町の自慢の。


上太陽と交代に西へ沈む月。良いお天気でしたね。


ダイヤ続いて、北広島産業フェアのステージからダイヤ

まずは北広島町内を代表して、本地中組神楽団の皆さんです。


~本地中組神楽団 伊吹山~

この日の会場は、町内の方はもちろん、遠方からも多くのお客様がいらっしゃいましたので。

山田学団長の、方言入りの歓迎のご挨拶は注目を集めました。

最初は、前後の言葉から想像しながらお話を伺っていましたが。

途中、いつくか分からない方言が出てきたので。

さしくる」って何ですか?等お聞きしたところ。

微妙なニュアンスを、これまた方言で解説していくうちに。

どんどんややこしくなってしまって汗

しかしこれが、会場の皆さんには大変楽しく響いたようで。

山田さんの優しい人柄や、地元のあたたかな雰囲気に触れてもらう事が出来て良かった!

その後、情感込めた伊吹山を堪能して頂きました。

今年は本地中組神楽団には団員さんに、めでたいニュースが沢山あったと伺っています。

来年も明るいニュースに恵まれますように四葉

※さしくる→いい塩梅に整える、気遣う等々。


日本武尊:谷川宇紀(ひろき)さん、吉備武彦:松島健太さん、
大伴建日連:大本賢一郎さん、大悪神:立道健斗さん。
悪神:西原強さん。

大太鼓:松田直也さん、小太鼓:沖野直也さん、
手打鉦:蔦智規さん、笛:西原幸夫さん。

























~桑本建材神楽同好会  悪狐伝~

いや、すっかりやられました。

これまでで、一番やんちゃな悪狐伝を見ました。

印象は「とにかくハートが強い」ですにひひ特に小坊主さんね。

桑本建材神楽同好会の発足は、およそ30年前だそうですが、途中途絶えながらも昨年復活を果たされました。

葛城山、大蛇、恵比寿、紅葉狩を保持されています。

同好会会長で和尚を舞われた半田さんは、同好会の皆さんから“じーちゃん(お孫さんがおられるので)”と呼ばれ。

穏やかな愛されキャラで、個性の強いメンバーを中和していらっしゃるような気がしました。

上演後、皆さんが舞台に揃われた際、半田さんの最初の一言は「どうもすみませんでした。」でした。

でも私、結構好きなんですよね~、あのワンパクな感じにかっ


玉藻前:霜江勇弥さん(横谷)、三浦之介:前 翔太さん(山王)、
上総之介:山本貴範さん(宮乃木)、和尚:半田 覚(さとる)さん、
小坊主:立盛翔太さん(有田)。

大太鼓:山添 譲貴さん(東山)、小太鼓:中村 陽一さん(有田)、
手打鉦:中村聡志さん(有田)、笛:森藤大輝さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前  2024年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.326463秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6275647