

雨で予定が大きく変わってしまった

こればっかりは仕方ないですが、準備を進めてこられた皆さんは気の毒です。。。


この共演会は9月と言う台風シーズンの開催でもあり、いつも決まって雨です!
体育館の開催ですので、中に入れば寄り添って暖かいのですが。
深野の皆さんは、雨を前提に準備を進めて、当日はやっぱり雨

私も前回の共演会は、近くの国民宿舎が台風で浸水して宿泊ができないかも、と連絡を頂いてヒヤヒヤしました。
それでも、雨だって何だって、多くの方がお祝いに来てくださって、嬉しさ倍増です



秋の実りの季節に、大蛇神話を髣髴とさせる暴れ川。


~第五幕 流星 仁多乃炎太鼓~
平成3年に結成され、今年25周年を迎えられました。
奥出雲で古来より盛んであった「たたら製鉄」をイメージし、鉄と炎の力強さを和太鼓で表現されます。
深野の皆さんとは公私ともに、それはそれは!ご縁が深く。
内田幹夫代表は『ジャンルは違いながら芸を追求する者同士、お互いに学び、良き理解者である』とお話されます。
さて、全身を貫くような仁多乃炎太鼓。
屈強な演奏は音だけではなく、躍動感あるパフォーマンスに血が騒ぎます。
とても楽しそうに叩かれる姿、見ていて羨ましい!
“和太鼓叩いてみたいな”と想像してみますが・・・きっとすぐに貧血と更年期でバッタリ倒れるでしょう

内田幹夫さん・水内祐吉さん・長谷川正さん・伊藤 剛さん・
赤名卓大さん・千原憲司さん・若槻由美さん・内田菜月さん・
小池貴人さん・戸屋雄基さん・坂根克行さん。







2016,11,27 Sun 20:34
