

栗栖神楽団の山本洋治副団長にお祝いメールをお送りしました。
まだ驚きの中にあって、喜びを噛みしめる前に、兜の緒を締めておられるようです。
おめでとうございます。
山本さんの強面は、競演舞台では一層引き締まり迫力満点ですが。
いつお逢いしても穏やかなジェントルマンで。
猫好き


男泣きに泣くお顔はもうぐじゃぐじゃ~で。
その背景を思って、皆さんの拍手も広がるのでしょう。
またぐじゃぐじゃ~のうれし涙を見せて頂きたいと思います



栗栖神楽団・頼政。


浜田で披露宴の司会でした。
出席者の中に幼馴染がいたりして、ちょっと照れたりしました (●´ω`●)ゞ
新郎は、三隅町の浄土真宗のお寺さん「浄蓮寺」の若さん。
花嫁さんは、はるばる京都から嫁いでこられます。
檀家さんが、我が子のことように喜ぶ姿はあたたかく。
叉、新婦がご家族への手紙を読む前に突然。
『今日、この日を迎えられたのは寛之(かんし)さんが一緒にいてくれはったからやと思います。』
『いつも大切にしてくださって、ありがとうございます。』
と準備が忙しかった新郎に、感謝の気持ちを伝えられました。
気持ちを言葉にするって大切ですよね。
最近は結婚式も多彩ですが、心を通わせ、時が経っても色あせない出発点にしたいですね



若院さんと若坊守さんとして浄蓮寺を育てていかれます。
2012,05,15 Tue 21:42
