リンク

ぶどうのかき氷。
四葉 月一の舞、楽しんでいただけましたか 四葉

地元や広島・石見はもちろん、東京・横浜・九州・フランス!
30年来続くクラス会のツアーの皆さん。
初めてのお顔を沢山に拝見しました。
同じ日に同じ場所に集うのは、やはり何かしらご縁があってのことでしょうにこっ

それにしても、月いちひとつ考えても、神楽を通して毎月新しい出逢いと発見があるのは、有難く嬉しいことです。
こういう「トキメキ」は、神楽団・社中の皆さんをはじめとして神楽ファンの皆さんの《変わるもの・変わらないもの》の共存かな、と思うのです。

ざっくり過ぎますが~ にひひ

ともあれ、好い日でした。



上雄鹿原上組神楽団・“羽白熊鷲(はじろくまわし)”
 塵倫として舞われていましたが、戦後、演目名を変えることで舞い続けてこ
 られました。
 朴訥とした大鬼が、人にとって恐ろしいものをアレコレ想像させますね。



上西宗神楽団・桃太郎伝説
 やったぁ、西宗!と子供さんが叫んだり、絶妙なタイミングでお客さんの合
 いの手が入ったり。いいなぁこういうの 音符
 150周年の記念公演はもうすぐ。改めてご案内します。



上 大塚神楽団・滝夜叉姫
 中国地方選抜競演、新舞の部“紅葉狩”で優勝されました。
 小田頼信団長に『おめでとうございます!』と言うと
 『はい、明けましておめでとうにひひ』と返事が帰ってくる。
 個人賞の竹田淳一さんに『おめでとう!』と言うと『申し訳ございませんにひひ
 と帰ってくる。。。いつもの大塚神楽団だにゃ~



上有田神楽団・八岐大蛇
 開発センターは有田神楽団の大蛇ありきで建てられたと、伺ったことがあり
 ます。スモークとともになめらかに、降りてくる大蛇。綺麗です。
 しかも楽がね。。じんわり、胸にくるんよね~。


うし 神楽が終わると靴を履きかえて うし 

石井プロデューサーをせかして、花田植に送ってもらいました。

人の壁で見えない~~汗 手を伸ばして何とか撮った一枚 下

関係者の皆さんは蒸し暑くて大変でしたが、盛大な開催で一安心ですね。





上涼しげです。カメラ目線の彼、気合充分だなっ!

なんとしても、牛を近くで見たいので、一足早く、ウシの控室?の壬生神社で待つことにしましたオッケー

ひんやりした境内で、京都在住・NPOの湧田君の、就活の苦労話で盛り上がっておりましたら、牛たちが一斉に帰ってきました。

下 『モ~(あちい)』 『モ~(しんどい)』 と鳴いています。



美土里町の、杉原さんの《ひらきたすぎ号(♀》下

飾り牛にも正装があるのよ、とご主人がいろんなお話をしてくださいました。
『昔はね、仏さんの次が人間、人間の次が牛!』
 


上絢爛豪華な姿は
下およそ10分かけてヌードな牛に。
 ホッとしたのか、ご主人に甘えるような表情。



あたたかい背中を撫で撫でしていると、長い尻尾で、バシッと叩かれました。
中途半端に触ると、虫だと思われちゃうそうだ。



上安堵感が広がる境内。

今年も本当にお疲れ様でした太陽
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.233695秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6395963