今日は高猿神楽団の道場へ伺いました
普段着の寛いだ雰囲気の中で、“目から鱗”なお話を沢山聞かせてもらってアッという間の一日でした。
河野和幸団長とは、久しぶりにゆ~っくりお話しが出来て嬉しかったです
神楽に思う“鬼の傾き”から始まって。
“感性”をどう磨いていくかという話・・・これはもう、一生かかる宿題ですよね
そして趣味の話、ビッグバン(宇宙論)やお経の話まで、多岐に渡りスケールが大きいっ!
しかし、一見難しそうなテーマでも、河野さんのユニークな口調の語りの中で。
結局、これらは全て神楽へ繋がって。
又、日々の自分の生活の隣にあるものだと実感できて、新鮮な気持ちになりました。
聞かせてもらう、ということは幸せなことですね
道場の隣にある、お好み焼き高猿。
今度はお店が開いている時間で伺います
では、今夜も続いて
昨日の島根ふるさとステージから、大土地神楽保存会 神楽方の皆さんです。
先日は、島根県人会で舞われた「八千矛」を掲載しましたが。
こちらは、正面から!面や衣装が写せた「八千矛」です
今回は、口上や所作の独特の間、抑揚、囃子の響きもしっかり感じることが出来ました。
神楽は、その土地の風土や習慣に育てられるとよく言われますが。
幽玄の舞台に、神話の里の神秘が色濃く漂う出雲を思います。
※八千矛のあらすじは、2日前のブログを見てみてね~。
八十神の武器を表す2本の竹は、最初は紙垂のさがった紐でつながっています。これをパチーンと大きく割る場面も見所のひとつです。
インパクトある面です。今度は面のお話を聞いてみたい。
普段着の寛いだ雰囲気の中で、“目から鱗”なお話を沢山聞かせてもらってアッという間の一日でした。
河野和幸団長とは、久しぶりにゆ~っくりお話しが出来て嬉しかったです
神楽に思う“鬼の傾き”から始まって。
“感性”をどう磨いていくかという話・・・これはもう、一生かかる宿題ですよね
そして趣味の話、ビッグバン(宇宙論)やお経の話まで、多岐に渡りスケールが大きいっ!
しかし、一見難しそうなテーマでも、河野さんのユニークな口調の語りの中で。
結局、これらは全て神楽へ繋がって。
又、日々の自分の生活の隣にあるものだと実感できて、新鮮な気持ちになりました。
聞かせてもらう、ということは幸せなことですね
道場の隣にある、お好み焼き高猿。
今度はお店が開いている時間で伺います
では、今夜も続いて
昨日の島根ふるさとステージから、大土地神楽保存会 神楽方の皆さんです。
先日は、島根県人会で舞われた「八千矛」を掲載しましたが。
こちらは、正面から!面や衣装が写せた「八千矛」です
今回は、口上や所作の独特の間、抑揚、囃子の響きもしっかり感じることが出来ました。
神楽は、その土地の風土や習慣に育てられるとよく言われますが。
幽玄の舞台に、神話の里の神秘が色濃く漂う出雲を思います。
※八千矛のあらすじは、2日前のブログを見てみてね~。
八十神の武器を表す2本の竹は、最初は紙垂のさがった紐でつながっています。これをパチーンと大きく割る場面も見所のひとつです。
インパクトある面です。今度は面のお話を聞いてみたい。
2018,01,22 Mon 00:29
石見神楽のブース、忙しそうでした。
西村社中・堪場翔太さん、ナイススマイル!
お天気に恵まれて、最高の島根日和でした
島根ふるさとフェア、見て食べて満喫しました。
そばとかジャムとか生どらやきとお茶とか、もう手がちぎれるってほど買い物して。
まだまだお目当てがありましたが、歩くのが困難なほど混雑していましたので時間切れとなりました。
一日だと時間が足りません
明日も開催されますので、遊びに行かれては如何でしょうか。
男子駅伝もありますしねっ。
グリーンアリーナ内は、なかなか進めない~
浜田水産高校の生徒さんが売り子さんをしていたブースで買ったキムチ、ピリ辛であっさり美味しかったですよ!
邑南チーズ工房のバジルソースもおススメ。まとめ買いしておけば良かったです。
ほうきの形をしたチキン、1本でお腹いっぱいの大満足。お肉のブーズは、行列が目立ちました。
八重垣神社の鏡の池占いもできます。
ここでしたためたハートの絵馬は、後日奉納してくださるそうです。
ふるさとステージ前では
いつもの神楽ファンの皆さんとお逢いしましたよ
3団体3演目拝見して、今夜はトップバッターをご紹介します。
~木田(きた)神楽社中 鐘馗~
結成は明治の初期で、八上系六調子神楽を継承。
旭インターの近くに拠点を置き、現在12名で活動をされています。
得意演目は大蛇と鐘馗で、今日は急遽、塵輪から鐘馗へと変更になりました。
昔ながらの「人舞う神楽」の素朴さを残す鐘馗、何とも懐かしくご覧になった方が沢山いらっしゃったでしょう!
上演後の控室では、鐘馗を舞われたばかりの湯浅準二代表が、鐘馗への想いを快くお話してくださいました。
この鐘馗で大切にされているのはやはり、重厚感。
特に鬼は、床に、衣装のグランジ(ビラビラしたところ)が奇麗に広がるような低い舞を心掛けていらっしゃいます。
又、鐘馗・鬼共に、衣装は今から40年ほど前、細川衣装店で当時最高傑作と言われるほどの豪華な衣装で、現在も社中員の皆さんの宝です。
さて、鬼を舞われたのは、Iターンでおよそ20年前に引っ越してこられた前田さん。
なんと、アトランタオリンピックの体操選手でいらっしゃったそうです
副代表の三宅さんから鬼を師事し、今ではかけがえのない社中員さんとして木田の神楽の大切な継承者です。
2018,01,20 Sat 22:02
『明日と明後日、島根ふるさとフェアで待ってるにゃん♪』byしまねっこ。
今夜は島根県人会でした
300人越えの参加者で、やっぱり島根県人会は大きな組織です。
東西に長~い島根ですが。
この会は、まるで皆身内のようで“広島の中にある島根”なのです。
『自然が豊か。歴史の奥深さ。これを長所として島根を思う。』
新年の門出は、こんなご挨拶で始まりました。
21日(日)の男子駅伝島根県チームの激励。
左から、河村靖宏監督、大谷健太選手、岩田拓海選手、多久和能広(よしひろ)選手。
メンバーが一新されています。昨年は39位!今年は32位が目標です。ちょっとずつ上がっていくわよ~ん
今日のゲストは
大社町から大土地神楽保存会 神楽方の皆さんでした。
披露されたのは「八千矛」で、物語は「八十神」ですが、オリジナル神楽として構成はかなり異なります。
悠久の響きを奏で舞い、ステージには神話の世界が誕生しました。
はじまりは八千矛神の勇壮な一人舞です。
お話を伺ってみると、大土地神楽保存会の中に、神楽方という別組織が存在しており。
岡山や徳島から神職さんなどをお迎えして、大土地神楽を舞っておられるようです。
神職神楽から民間へ神楽が広まる歴史の中で構成されたようですね。
もちろん、大土地神楽保存会のメンバーも重ねて在籍される方もあります。
明日の島根ふるさとフェア・ふるさとステージ(20日・土、11時45分から)でも、同じく「八千矛(やちほこ)」を舞われます。
大土地神楽の趣を楽しみにお越しください
~あらすじ~
大國主大神が、出雲の国を平和にするため活躍された若い頃の物語で、そのときの名を八千矛神(やちほこのかみ)と言います。
まだ出雲の国が戦いを繰り返している頃、悪事を働いていたのが、八千矛神の兄である八十神(やそがみ)とその子分達でした。
この兄神をこらしめ、人々が安心して暮らせるようにと八千矛神は弓矢や刀を持って戦われます。
そしてついに八十神達を降参させ、出雲の国が平和になるまでを描いたものです。
※写真は司会席から何とか体をのばして撮ったもので、色も明るさもバラバラですみません。
続いて登場するのは、八十神の子分になります。面の表情もずる賢そうないやらしさがあります。
子分が退治されると、いよいよ八十神との戦いを迎えます。面も、長い竹の採物も面白くて見所多し!、
島根ふるさとフェアHP
http://www.tss-tv.co.jp/web/shimane2018/
2018,01,19 Fri 23:16
写真写り悪すぎなエリマキキツネザルの日向ぼっこ。
今日は暖かくて気持ちの良い日でした
そろそろ花粉の話も聞かれるようになってきましたね。
広島あたりは、2月中旬頃から、平年並みの飛散量という予報だそうですが。(予報機関によって、まちまちかもね)
敏感な方はもっともっと早いでしょう。
美しい春を迎えたいと、毎年思ってはいるのですが。
マスクとティシュと鼻声の春かな~。
の~んびりご紹介してきました
「第69回 芸石神楽競演大会」、いよいよ最終演目。
競演の緊張感が、審査結果発表前の緊張感に替わっていく時間です。
~プログラム11 葛城山 特別出演 桑田天使神楽団~
来年への期待を膨らませる、大会を締め括る重要な特別出演。
上演前の気合の一言は。
『のびのび舞わせてもらいます。土蜘蛛の悔しい思いが伝わるように気持ちを込めます!』
最終演目は審査員室への行き来があるので、いつもほとんど拝見できませんが。
粘って前半だけ拝見できました。
胡蝶が語り出すと、大きな会場がシンと静まり返る、あの空気感!大きな醍醐味ですね
源頼光:泉 秀明さん、卜部季武:泉竹千代さん、
坂田金時:吉川茂樹さん、胡蝶:日垣貴博さん、
土蜘蛛の精魂:岡原尚斗さん。
大太鼓;藤井伸樹さん、小太鼓:堺江美里さん、
手打鉦:平野 聡さん、笛:池田 拓さん。
2018,01,18 Thu 22:02
今日(17日)は
このブログの隠れボスである「さと☆さん」のお誕生日です。
今年もご家族で楽しい記念日を迎えられたようでした。
さと☆さん、いつもありがとうございます。
さと☆さんがお世話をしてくださらなければ、このブログも続いていません。
これからもよろしくお願いします。
Happy(*´∀`*)birthday
続いて「第69回 芸石神楽競演大会」
競演の部を結ばれたあさひが丘神楽団の皆さんです。
・・・の前に。
先日、お好み焼き「レオン(安佐南区大町)」のご縁で、下田敏則団長とワイワイお食事に行きまして。
ご存知の方も多いと思いますが、下田さんはお好み焼きとラーメンが大大大好きなのですよ~。
昨年はお好み焼きを133枚。
ラーメンを116杯召し上がったそうです。
下田さんの体は、お好み焼きとラーメンで出来ているんですね~。
美味しいお店も沢山ご存知のようですから、ぜひおススメしてもらってください
下田団長とレオンのマスター。二人は付き合ってるの?というほど仲が良いです。
レオンのマスターも今日(17日)がお誕生日。おめでとうございます
~プログラム10番 あさひが丘神楽団 日御碕~
これまでの競演で評価を頂いた演目ではなく、日御碕を持ってこられたことに注目して拝見しました。
“あさひが丘神楽団らしい”このオリジナルの舞を力いっぱい舞って、多くの方に見て頂きたいという想いが込められています。
『わし緊張しぃなんじゃけぇ』といつも下田団長がおっしゃるので、当日は出来るだけそ~っとしておいて、お話を伺ったのは上演後、お片付けの最中。
安堵の表情で『楽しめました。』と、こぼれる汗をフキフキ。
『十分に準備、練習してきたつもりでも本番では色々起こる。団員皆、勉強させてもらいました。』と言葉を噛み締めながらのお話でした。
私は、この女神の舞を長~く拝見し続けていきたいなと楽しみにしております。
田心姫(たごりひめ):山田悠人さん、彦羽根:小田哲也さん、
賊:古岡和芳さん・山本弘貴さん。
大太鼓:下田敏則さん、小太鼓:藤本靖浩さん、
手打鉦:安部憂大さん、笛:山本美波さん。
このブログの隠れボスである「さと☆さん」のお誕生日です。
今年もご家族で楽しい記念日を迎えられたようでした。
さと☆さん、いつもありがとうございます。
さと☆さんがお世話をしてくださらなければ、このブログも続いていません。
これからもよろしくお願いします。
Happy(*´∀`*)birthday
続いて「第69回 芸石神楽競演大会」
競演の部を結ばれたあさひが丘神楽団の皆さんです。
・・・の前に。
先日、お好み焼き「レオン(安佐南区大町)」のご縁で、下田敏則団長とワイワイお食事に行きまして。
ご存知の方も多いと思いますが、下田さんはお好み焼きとラーメンが大大大好きなのですよ~。
昨年はお好み焼きを133枚。
ラーメンを116杯召し上がったそうです。
下田さんの体は、お好み焼きとラーメンで出来ているんですね~。
美味しいお店も沢山ご存知のようですから、ぜひおススメしてもらってください
下田団長とレオンのマスター。二人は付き合ってるの?というほど仲が良いです。
レオンのマスターも今日(17日)がお誕生日。おめでとうございます
~プログラム10番 あさひが丘神楽団 日御碕~
これまでの競演で評価を頂いた演目ではなく、日御碕を持ってこられたことに注目して拝見しました。
“あさひが丘神楽団らしい”このオリジナルの舞を力いっぱい舞って、多くの方に見て頂きたいという想いが込められています。
『わし緊張しぃなんじゃけぇ』といつも下田団長がおっしゃるので、当日は出来るだけそ~っとしておいて、お話を伺ったのは上演後、お片付けの最中。
安堵の表情で『楽しめました。』と、こぼれる汗をフキフキ。
『十分に準備、練習してきたつもりでも本番では色々起こる。団員皆、勉強させてもらいました。』と言葉を噛み締めながらのお話でした。
私は、この女神の舞を長~く拝見し続けていきたいなと楽しみにしております。
田心姫(たごりひめ):山田悠人さん、彦羽根:小田哲也さん、
賊:古岡和芳さん・山本弘貴さん。
大太鼓:下田敏則さん、小太鼓:藤本靖浩さん、
手打鉦:安部憂大さん、笛:山本美波さん。
2018,01,17 Wed 22:29