満月は23日(水)。
春爛漫
くしゃみも全開
季節もすっかり進んだところで
「2016年RCC早春神楽」の様子をご紹介して参ります。
息吹く季節の恒例行事は、18歳。
今年も、客席からの大きな期待を、熱誠に昇華させる神楽人たちの姿がありました。
幕開けを務める松原神楽団・奏楽の皆さん。開演10分前~。
○第一部 原点をみつめる○
~岩戸 松原神楽団~
塵倫、鍾馗に並び、松原の伝統に重きを置かれる演目です。
『人が変われば、舞はやむを得ず変わるところもありますが、本質は絶対に変えない。次の世代に伝えるための使命です。』斉藤直将団長のお話です。
僕たちも歴史の中継者なので、という言葉に、はっきりとした未来への継承意志が見えます。
今回、手力男尊さんの特徴的な舞が胸に残りました。
そこで“本人の希望で、舞いたい役を舞わせてもらえるのですか?”と質問させて頂きましたところ。
んー、どうかな、という返答で。。。
例えばうちは、練習は8時と言ったら、皆8時に集まる、が当たり前。
仕事も忙しいが、努力をなくして自分の希望は叶わない。ましてや努力しても芸事は理想通りにいくとは限らない。
もうひとつ言えば、練習は自分のためだけでなく相手がある。相手への気遣いも、自分の願いを形にしていく心構えのひとつだと思います。
斉藤団長のお話は、いつも真剣で熱い
その団長を囲んで、そうそうと頷く団員の皆さん。
「同じ方向を向いて歩む」を強く思います
素戔鳴尊:竹本翔馬さん、天照大神:深野 翼さん、
小屋根尊:上分哲安さん、太玉尊:斉藤義彦さん、
錮女尊:沖田佑介さん、手力男尊:古元正敏さん。
大太鼓:上手佳也さん、小太鼓:鈴木文章さん、
手討鉦:斉藤政司さん、笛:上分かをりさん。
昨年新調された錮女さんの衣装。これまでの衣装から生き物を外し、取りつけたそうです。
続きます。
2016,03,21 Mon 20:40
3連休
神楽三昧ですか??
今日は、佐伯区石内で開催された「第2回 十二神祇神楽大会」へ行ってきました。
広島から岩国、安芸太田町等々、広域から集う大会です。
初めて拝見する演目があり、又、同じ演題で内容が全く異なるものがあったり。
“人、伝える神楽”の醍醐味を、じっくり味わいました。
写真を整理して、改めてご紹介します。
北中山子供神楽団(山代白羽神楽保存会・岩国市)
「三鬼(さんき)」から。
さてと。今夜は
突然の集合で、近所のコメダ珈琲。
特に用事があるわけでもなく集まってワイワイと。
ということで、栗栖和昭さん特集です。
最近のスマホは面白いですね。
さくらんぼの茎を口の中で結んでいます。頑張っています。
・・・できませんでした。もうすぐサクランボの季節ですね。
Let's try again!
違和感なしっ。
で、竹迫正棋さんも。
竹迫さんはどう撮ってもかわいいねぇ。
ズルいねぇ
なーんか、じわじわくる・・・
ほらね、変顔してもかわいい
最後に栗栖さんご本人が、一押しのこちら。
神楽三昧ですか??
今日は、佐伯区石内で開催された「第2回 十二神祇神楽大会」へ行ってきました。
広島から岩国、安芸太田町等々、広域から集う大会です。
初めて拝見する演目があり、又、同じ演題で内容が全く異なるものがあったり。
“人、伝える神楽”の醍醐味を、じっくり味わいました。
写真を整理して、改めてご紹介します。
北中山子供神楽団(山代白羽神楽保存会・岩国市)
「三鬼(さんき)」から。
さてと。今夜は
突然の集合で、近所のコメダ珈琲。
特に用事があるわけでもなく集まってワイワイと。
ということで、栗栖和昭さん特集です。
最近のスマホは面白いですね。
さくらんぼの茎を口の中で結んでいます。頑張っています。
・・・できませんでした。もうすぐサクランボの季節ですね。
Let's try again!
違和感なしっ。
で、竹迫正棋さんも。
竹迫さんはどう撮ってもかわいいねぇ。
ズルいねぇ
なーんか、じわじわくる・・・
ほらね、変顔してもかわいい
最後に栗栖さんご本人が、一押しのこちら。
2016,03,21 Mon 00:13
今日孵化しました組。
2~3日経ちました組。
あさきた神楽発表会の日
江津から来てくださったお客さんが、クーラーボックスから取り出したお土産は。
ハマボウフウ。
よくお刺身のつまとして見かけますが。
その正体は、海岸砂地に自生する山菜(セリ科)なのだそうです。
旬は3月~5月(花が咲くまで)。
袋いっぱいのハマドウフウは、もやしのような香りで。
帰って、何度も漱いで根元の砂を落とし下処理を済ませると。
綺麗な白色、サラダで頂くとシャキシャキ!セロリのような爽やかさでした。
浜田と江津の境辺りの海岸を、2キロくらい歩いて摘んだとのこと。
お裾分け有難うございます。
<(_ _)> アリガタヤ~
こんな香り高い春のご馳走が、足元に広がっているなんて。。。
今度、砂浜をゆっくり歩いてみよう。
新たに知った、海の恵みです。
天ぷらも美味しいっ。
2016,03,19 Sat 21:34
催花雨(さいかう)
早く咲きなさいと、花を急かすように降る雨。
この雨があがると、また少し景色が明るくなりそうですね。
そりでは~
「第9回 神楽ふれあい観賞会ヒロシマ」最終演目、八岐大蛇です。
羽佐竹神楽団の皆さんは、1月の東京公演も八岐大蛇を舞われたばかりですね。
八頭の大蛇は、やはり観客の心に深く深く刻み込まれる圧巻の神楽と思います。
そのエネルギーを、この日体育館に集った皆さんで分かち合い、元気を持ち帰りました。
観衆も奏楽の皆さんに気持ちを揃えます。
~八岐大蛇 羽佐竹神楽団~
手名椎さんが、やたらツボで。。。
じわーりじわーりと可笑しくて、クスクス・・・ゲラゲラと。
周りにも、同じ症状の方があちこちにいらっしゃいました
そして、めくるめく大蛇!
すっかり童心に返って拝見しました。
手名椎さんは、素戔鳴尊さんの髪が長いところが気に食わないのでした
早く咲きなさいと、花を急かすように降る雨。
この雨があがると、また少し景色が明るくなりそうですね。
そりでは~
「第9回 神楽ふれあい観賞会ヒロシマ」最終演目、八岐大蛇です。
羽佐竹神楽団の皆さんは、1月の東京公演も八岐大蛇を舞われたばかりですね。
八頭の大蛇は、やはり観客の心に深く深く刻み込まれる圧巻の神楽と思います。
そのエネルギーを、この日体育館に集った皆さんで分かち合い、元気を持ち帰りました。
観衆も奏楽の皆さんに気持ちを揃えます。
~八岐大蛇 羽佐竹神楽団~
手名椎さんが、やたらツボで。。。
じわーりじわーりと可笑しくて、クスクス・・・ゲラゲラと。
周りにも、同じ症状の方があちこちにいらっしゃいました
そして、めくるめく大蛇!
すっかり童心に返って拝見しました。
手名椎さんは、素戔鳴尊さんの髪が長いところが気に食わないのでした
2016,03,18 Fri 18:25
今夜も「第9回 神楽ふれあい観賞会ヒロシマ」から
子供たちの塵倫の全力発表の後は、その指導を続けてこられた羽佐竹神楽団の皆さんです。
今回は、前半に「曽我兄弟」を舞われたのですが。
残念ながら間に合いませんでした
次回の楽しみに取っておこ。
٩( ・ω・ )و トッテオキマショ
では、会場を巻き込みながら最高に盛り上がった!戻橋です。
幕開けの昂ぶり。
~羽佐竹神楽団 戻橋~
シンプルな構成に、舞子さん各々の技量が光ります。
特にはじまりの場面、渡辺綱の舞は優雅で雄々しく、手元に向けられる目線の美しさに魅入りました。
渡辺綱を舞った泉圭汰さんが、この日、綱デビューだったと後で伺って驚きました。。。
楽しかったよ~、戻橋!
魔をまとう婆ちゃんと、素朴で懐かしい雰囲気の傘売りさん。
会場騒然。でもみんな大喜び
子供たちの塵倫の全力発表の後は、その指導を続けてこられた羽佐竹神楽団の皆さんです。
今回は、前半に「曽我兄弟」を舞われたのですが。
残念ながら間に合いませんでした
次回の楽しみに取っておこ。
٩( ・ω・ )و トッテオキマショ
では、会場を巻き込みながら最高に盛り上がった!戻橋です。
幕開けの昂ぶり。
~羽佐竹神楽団 戻橋~
シンプルな構成に、舞子さん各々の技量が光ります。
特にはじまりの場面、渡辺綱の舞は優雅で雄々しく、手元に向けられる目線の美しさに魅入りました。
渡辺綱を舞った泉圭汰さんが、この日、綱デビューだったと後で伺って驚きました。。。
楽しかったよ~、戻橋!
魔をまとう婆ちゃんと、素朴で懐かしい雰囲気の傘売りさん。
会場騒然。でもみんな大喜び
2016,03,17 Thu 23:14