



もちろん、西村神楽社中の皆さんがつとめられます。
行くと決めてから、もう楽しみで楽しみで

古い宮で、境内も広くはないのですが、それがいいのかな。
顔見知りのおじちゃんおばちゃんたちと一緒に見る神楽は心から寛げて、力を蓄えて帰ってきました~。




ところが。
今年の奉納は、珍客に振り回されて大変でした。
潮祓が始まった途端に、スズメバチがわらわらと飛び出してきて。
悲鳴と共に境内は騒然となり。
私は、たいていの虫・蜂はそこまで怖くありませんが。
お茶を呑もうとカバンに手を入れたら、スズメバチが中に入っていたので。
『あっ!あぶなっ !!(゚ロ゚屮)屮』と急に恐ろしくなりました。








出てきたのは50~60匹くらいだったそうです。


総代さんと役員さんが、ほうきと蜂スプレーで応戦していましたが。
今度は、スプレーでみんな目と喉が・・・
ゲホゲホッ o(T◇T o) イテテ・・
中断はしたものの、再開できて良かった。
しかも誰も刺されなくてホント良かった、良かった。
そんなこんなで、また後日写真掲載します。
次回は、ちょっと観光のお話を・・・
2014,09,29 Mon 11:23
