リンク

染める・染まる。

上トラさんに1敗。ここから!を願って今日はトラツグミ。
浜田城山公園で遭遇した鵺さん。



ダイヤ芸北八幡で水芭蕉を観察していた日ダイヤ

野草園で寛ぐ皆さんがウキウキとお話されていたのが。

4月から始まったNHKの朝ドラ「らんまん」です。

植物学博士の牧野富太郎さん(1862~1957年)の生涯をモデルにしたお話ですね。

地元では、牧野博士ブームが起きているそうです。

1500もの新種植物に命名し、植物研究に生涯を捧げた牧野博士。

“日本植物学の父”と呼ばれ、現代でも神様のような存在なのだそう。

確かに!私も鳥見の際、植物の専門家さんとご一緒すると、よく耳にするお名前でした。

牧野博士が植物を求め全国を歩いた足跡は、広島県内至る場所、北広島町や安芸太田町にも残り。

昭和8年、八幡地区のカキツバタ大群落を発見された記録は広く知られているようです。

そうか~、それで八幡高原に博士の記念碑が建立されているのですね花

今年は縁の地を訪れる方が多いでしょうね。

私も録画して、生まれて初めての「連ドラ」を見ています♪

初夏にかけて、八幡湿原のブナ林やカキツバタも爽やかな装いに変わります。

ドライブにお勧めですよ。



上八幡地区のカキツバタ群生地。6月はじめ。


ダイヤ22回大会・吉和競演も大詰めですダイヤ

競演の部を結ばれたのは、宮乃木神楽団の皆様でした。

走り水を競演に持ってこられたのは初めてというお話で。

このドラマチックな大作、又、大道具を使用しての神楽を、時間制限の中でどう舞われるのだろうと思っていましたが。

どこで舞われても宮乃木世界!

“常に挑戦”の心意気に、神楽ファンは心を掴まれっぱなしですねっグー


~宮乃木神楽団 走り水~

日本武尊:半田 徹さん、吉備武彦:岡本健太さん、
弟橘姫:徳田虎次郎さん、底津王:田村和也さん、
怪霊志(あやかし):中村直哉さん・松島優駿(ゆたか)さん。

大太鼓:佐々木崇志さん、小太鼓:佐々木恵太朗さん、
手打鉦:山口莉奈さん、笛:杉藪裕也さん。
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.336161秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6348396