リンク

またお逢いしましょう。


上今夜の満月、存在感ありますね。


ダイヤベランダで写真を撮っていたらダイヤ

琴庄神楽団の崎内俊宏団長からお電話がありました。

「さっき、衛星が通過したんだけど見た?」

調べてみると、時間などISS(国際宇宙ステーション)がぴたりと一致しました。

満月とISSコラボ、めちゃめちゃ良いもの見られましたねっ。


明日もISSは、18時8分に広島上空で見られますが。

月の出が18時46分になりますのでコラボはありません(月の出は、毎日50分ずつ遅れていきます)。

今夜はうっかりして見逃しちゃったな~・・・

(-ε- ) チェッ

次の機会を待たんと存ずる~月


~今週はISSの広島観測にお勧めの日が多くありますよ~

浜田や益田もほぼ同じですが、方位に若干のズレがあります。

1月22日(火)見え始め18:08(南西)
         見え終わり18:13:30(東北東)
1月23日(水)見え始め18:53:30(西)
         見え終わり18:57(北)
1月24日(木)見え始め18:01:30(南西)
         見え終わり18:07:30(北東)




上さと☆さんから「初めてPー1000で月を撮ったよ♪」と送られてきました。
肉眼で見る月と、カメラで撮る月は雰囲気が異なって一層魅力的です。



ダイヤ先日の島根ふるさとフェアで拝見したダイヤ

邑智郡美郷町の都賀西子供神楽団をご紹介します。




上大舞台、どんな人が見ているか気になるよねにかっ


上演後、初対面にもかかわらず、高橋龍夫団長が快く、又、情熱的にお話してくださいました。

ありがとうございました。

m(__)m


都賀西子供神楽団は、平成15年に発足し現在14名で活動されています。

もともとは地元の保育園で、園児たちが神楽を習っておりましたが。

卒園と同時に神楽をやめることになってしまうことから。

大好きな神楽をずっと続けていきたい!という子供たちの声を受けて。

保護者の皆さんや、都賀西神楽保存会の皆さんの尽力により、発足に至ったそうです。

現在、八幡・大蛇・鍾馗・悪狐伝・塵倫を保持されています。


子供たちに神楽を指導されているのは都賀西神楽保存会の皆さん。

保存会の前身は「都賀西神楽団」で、明治の頃、市木より習得された神楽を舞っておられたようですが、途中途絶えてしまいました。

昭和50年に「都賀西神楽保存会」として再建され、昔からの舞を先輩方から改めて受け継ぎ。

又、八調子神楽の土地から、都賀西へ引っ越して来られた方があったことから、これを取り入れながら都賀西神楽を育ててこられました。


子供たちは大きくなると、都賀西神楽保存会へ入り、大好きな神楽を地元で続けていくことが出来るのですグー

この度のふるさとステージでも、保存会や保護者の皆さんが、幕裏で一生懸命支えられている中。

子供たちは大きくのびのびと、奏で、舞っておられました。


~都賀西子供神楽団 塵倫~



























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.254185秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6424377