

29日は良くないとも言いますが、皆が集まれるのは今夜しかない。
食べては丸め食べては丸めで、最後には思ったより数が少ないなと

今年も美味しくて楽しい恒例行事でした。




私も録画した番組を見ました。
編集作業は私からは見えないので、いつも完成した番組を見ると感激・感心します。
今回はとても大勢の皆さんにお世話になり、又、この番組を作るにあたって初めて知ったことも沢山ありました。
感謝 (*´▽`*) 感謝!
感じられたこと、またお話してくださいね。


取材スタッフを怖がって吠えていましたが、将之さんのインタビュー中は静かに待っていてくれました。えらいっ!


最終公演は、山王神楽団の皆さんでした。
この日は、北広島PR隊の皆さんが、急遽駆けつけてくださって。
舞太郎君と、賑やかなステージで幕を閉じることが出来ました。
山王の皆さんも快く「どうせ参加するなら力いっぱいに!」と童心に返ってダンスを披露されました。
こういう明るさが、次に繋がるのですね。
本当にありがとうございました

それにしても毎年のことながら、暫くの間は水曜日の夜に違和感を覚えそうです。


舞太郎、器用ですねぇ。。。


~第一幕 滝夜叉姫~
久しぶりに山王の皆さんの滝夜叉姫を拝見しました。
あの、途中の場面は何度観ても「あ、山王さん!」とハッとします。
来年の前半は、滝夜叉姫に注力することになりそう、というお話でした

大太鼓:田坂真吾さん、小太鼓:芳信智也さん、
手打鉦:藤井英昌さん、笛:川本喜美代さん。
大宅中将光圀:井上 亮さん、山城光成:森岡佑太さん、
滝夜叉姫:前 翔太さん、夜叉丸:森藤大輝さん、
蜘蛛丸:栗栖隆治さん。















2018,12,29 Sat 23:41
