

以前は多くの店で使われていたそうですね。


横川にある、お好み焼き屋さん「ほていや」。
もう50年になるのだそうです。
今年、娘と25年ぶりに行きました。
優しいおかみさんと、ふわとろのお好み焼き。
店内のレトロな雰囲気は、時間が止まったように感じます。
最近では、食べた後におかみさんが占いをしてくれるお店としてネットでも話題になり、若い方も多い。
“来年も良い年になる”と、いくつかのアドバイスももらってホッとしました





幕間のお話は、崎内俊宏団長から。。。
今年も1年、皆揃ってつとめられた安堵と感謝の挨拶。
又、もうすでに来年の公演が30を超えようとしているそうで、団員皆さん気持ちを引き締めておられる様子をお話して頂きました。。
そして、この多忙な中に、演目「厳島」を時間短縮し、お披露目の機会を増やすことを計画されています。
“平清盛、再び”ですよ、楽しみですねっ(*^^*)
さて、この日は月に一度の北広島観光PR隊の皆さんがお越しでした。
恒例の、ハードな舞太郎ダンスで盛り上がりました。



左から:菊本竜乃心さん、西 康太さん、栗栖和昭さん(鬼)、
東 成憲さん(鬼)。



左から:沖田奈々さん、平本深愛さん、崎内俊宏団長。


※撮影:岡田真季さん
~第二幕 塵倫~
この塵倫も「その舞台に求められる舞」に適応させながら、その都度魅せ方を工夫されている舞です。
舞台と会場を一体にする全力の“人舞う神楽”。
この定期公演で初めて神楽に出会った皆さんは、思いがけない神楽鑑賞をされたかもしれません。
大太鼓:大田 守さん、小太鼓:山本智之さん、
手打鉦:沖田奈々さん・平本深愛さん、笛:崎内佑結さん。
仲哀天皇:菊本靖彦さん、高麻呂:沖田将之さん、
塵倫:栗栖和昭さん、鬼:東 成憲さん・西 康太さん・
菊本 凌さん・石田 成さん。





















2018,12,26 Wed 10:43
