リンク

辰と交代。


上ウサギ年が終わるなんて!


ダイヤ今年も24時間余りダイヤ

掃除もお正月の買い物も済ませて一安心。

年の瀬の、独特な空気感が心地良いですにこっ


明日早朝・6時20分から、RCCで北広島町神楽団のロサンゼルス公演の特番があります。

ナレーションを入れた後も少し編集が変ったそうで、楽しみにしています。

早起きが苦手な方は、ぜひ録画でゆっくりご覧くださいにこっ


ダイヤ今夜も、第17回あさきた神楽発表会ダイヤ

開会式では、くむら神楽保存会の火方大将の土井さんに花火のお話をして頂きました。

保存会によって、特徴や得意な花火があるそうです。

そして花火を奉納されるいつくつかの保存会では、花火の技術も切磋琢磨され、高陽地区の十二神祇を盛り上げてきたそうです。

神楽と共に、花火の技術の技術も、決して廃れて欲しくないですね。。。



上太くて大きな竹筒です。
火薬を詰める作業の緊張感や盛大な花火への想い、貴重なお話が沢山でした。



~第六幕 くむら神楽保存会~

昭和55年に結成し、以前は上組・下組として隔年で奉納していました。
しかし、昭和40年代都市化が進み、2班に分かれての難しくなったため、保存会として真亀山神社の秋季例大祭に十二神祇神楽と花火(吹き火・傘火)の奉納を続けています。

指導される子供たちは毎年メンバーが異なります。

子供たちへの指導は舞だけでなく、採物の大切さやその扱いも伝えられています。

〇刀舞〇

所望分の舞のひとつ。
若者4名(太郎・次郎・三郎・四郎)が敵と合戦するために、春夏秋冬の四季の歌を歌いながら勇ましく練習する舞です。
同時に、刀の威徳で、世の中の悪魔祓いのために舞うという意味もあります。

武官:武矢崚雅さん・小野倖輝さん・ドンゴ堀田廉空さん・酒井優斗さん。

太鼓:土井和美さん、手打鉦:竹本征彦
笛:坂本奈水さん・土井なな葉さん。









| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.247549秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6417330