

ワクワク

それぞれの舞の奥に、熱ーい思いを感じる6演目

アンコールしたかった。。。
第一幕 細見神楽団 『岩戸』
第二幕 津浪神楽団 『鍾馗』
第三幕 梶矢神楽団 『山伏』
第四幕 大塚神楽団 『土蜘蛛』
第五幕 梶原神楽団 『頼政』
第六幕 上河内神楽団 『曽我兄弟』


今日はお客さん参加型の、意外なお楽しみもあったのです。
ご存知の方も多いと思いますが、6月5日(水)のマツダスタジアムは「芸北神楽応援の日」となります。
あのオーロラビジョンに、今日の公演の様子も映ると言う事でテレビ局の取材が入り、団員さんとお客様のみんなで声を揃える場面もありました。
何度も何度も練習して。。。楽しかったですね

この「芸北神楽応援の日」の発起人は、元・琴庄神楽団で活躍されていた沖 整司さんです。
『神楽の囃子でカープを応援したい』という夢を、なんと1年半かかって!叶えられました。
当初は孤軍奮闘で、あの手この手でカープ球団に体当たりされるも、箸にも棒にもかからず。
しかし、沖さんの『壁は高い方が良い!』と言う言葉は印象的でした。
この不屈の精神に、多くの方々の知恵と協力が集まり。
芸北神楽連絡協議会連携会議の後押しを受けて、実現することになりました。
凄いことです

6月5日(水)は対日ハムで交流戦です。
沖さん、おめでとうございます。
晴れるように祈っております。


真ん中に塚本近さん(今日は、安芸高田神楽協議会の会長として)。
そして中川康弘さん(今日は、安芸太田町神楽協議会会長として)。
2024,05,20 Mon 00:34
