あちちちちちっ
今年も、おと24時間余り
始まりに向かって、ひとつずつ終える、そんな感じ。
今年の締めくくりにご紹介するのは
津浪神楽団の皆さんの太刀納めです。
毎年声をかけて頂き、いつもの神楽ファン(マニア?)の皆さま方と一緒に、のんびり神楽鑑賞です。
今年は横田神楽団の皆さんがゲスト。
奇しくも今年のグランプリ覇者が集うこととなりました。
互いを讃え喜び合い、肩の荷を一旦おろして、伸び伸び、神楽を舞う楽しさを分かち合っておられるように感じました。
末田健治団長。地元の皆さんに最良の報告が出来て、素晴らしい年になりましたね。
お客さんと共に、団員の皆さんも参加する、恒例の抽選会は。
津浪神楽団を代表して、片山大輔さんの肩に、全てが委ねられ。。。
その結果、横田神楽団の久保良雄団長をはじめ、谷本陽荘さんや山際紗月さんも、見事、御幣やドレッシングなどをゲット
ニコニコ童心に返って楽しまれる姿、太刀納めならではの寛ぎがありました。
そして、メインとなる「鐘馗の茅の輪」は、四岐の大蛇の大町作太さんが当てられたんですよ~。前から欲しかったそうです。
大町さん、神様ちゃんと見てくれていますねっ
~第一幕 津浪神楽団 尊神~
古くからある演目であるが、内容の意味は定かではない。
「神降し」「神迎え」に続く舞とされる。
おそらく、御降臨された神の威徳を讃仰する意味をもつものであろう。
―当日パンフから―
再演するにあたって、師匠神楽団である高下神楽団より師事されました。
様々に想像力を働かせて観る、おもしろさ。
面は先輩方からの話を元に、現在作られている最中なのだそうです。
~第二幕 津浪子ども神楽団 弓八幡~
毎週1回、河内神社で練習に励んでいます。
太刀納めが終わった後も、きびきびと片付けを手伝う、神楽の里の頼もしい子供たちです。
~第三幕 津浪神楽団 大楠公~
5月・西部競演、優勝演目。
「その昔、津浪の代表演目だった」という大楠公は、再び津浪を誇る演目となっています。
続くよっ
2015,12,30 Wed 23:17