

「今日の竹ちゃん」シリーズ。
元バレー部の身体能力を活かした・・・
超高速Wモップ掛け。
奇跡的にスマホで撮れたけど、肉眼ではホント見えないからね




吉和神楽団の皆様の塵倫を久しぶりに拝見できましたー。
入(い)りませば 京都に入ります・・・・でゴロッと変わるあの雰囲気がたまらんです。
今週末26日(土)の吉和神楽競演大会で吉和神楽団の皆様は「塵倫」を舞われますので。
楽しみにされている方が多いので、今夜の写真は気持ち控えめに

~吉和神楽団 塵倫~
《この神楽は、先輩方の代からの吉和神楽団の十八番演目です。
一番の見所は、黒雲に乗って攻め来たる翼のある鬼・塵倫が、神通自在に大空を飛ぶ場面です。
ドライアイスを黒雲に見立て、上空から下界を見おろす様子を舞います。
神ははじめ、御幣と扇を持って舞います。
御幣は稲穂を表すとも言われ、御幣に添えられる扇は、米一粒も零さないという米作りの国・日本の心が込められています。》
大太鼓:佐藤信治さん、小太鼓:山本博之さん、
手打鉦:栗田直樹さん、笛:真田健太さん。
仲哀天皇:小田真也さん、高麻呂:山崎翔太さん、
塵倫:山本正也さん。


“さいとうさんきょうだい”お披露目

左から、長男:斎藤勝也さん、長女:斉藤裕子、次男:斎藤拓也さん。


吉和神楽競共演大会を改めてご案内いたします。
6年おきのグランプリ大会ですよ!
春選抜 吉和神楽競演大会グランプリ
4月26日(土)8時30分開場 9時20分開会
廿日市市立吉和小・中学校 体育館
プログラム
「四方祓」 堀神楽団
「天の岩戸」栗栖神楽団
「紅葉狩」横田神楽団
「塵倫」堀神楽団
「紅葉狩」大塚神楽団
休憩
特別出演 三谷神楽団「八旗」
「鐘馗」津浪神楽団
「滝夜叉姫」高井神楽団
「塵倫」吉和神楽団
「葛城山」宮崎神楽団
特別出演 原田神楽団「大江山」
〇チケットについて
前売り券は、席によって電話申し込みや、チケット取り扱い店での購入など異なります。
又、販売期間も異なりますで、チラシやお電話での確認をお願いします。
はつかいち観光協会公式サイト

https://hatsu-navi.jp/event/2022_22thyoshiwakagura/
~電話申し込み~
前方自由席(予約制・エリア内での場所指定は不可)前売券3500円・当日券4000円
はつかいち観光協会0829-31-5656(平日10時~17時)
売り切れ次第終了
~取扱店での購入~
自由席:大人(高校生以上)前売券3000円・当日券3500円、小人(小・中学生)前売り券当日券共に500円
撮影席:前売券・当日券共に別途1000円
☆当日会場受付でお申込み後、撮影許可証とのお引換え
自由席前売券取扱店
ウッドワンさくらぴあ事務室、はつかいち観光協会、吉和ふれあい交流センター、
佐伯商工会、コムズ安佐パーク、中澤商事
4月24日(金)まで販売
※升席完売、前方指定席も僅か。
※ビデオ撮影・カメラ撮影は撮影席以外では禁止。申し込み(別途1000円)が必要です。
※会場受付は、席種によって場所が異なります。
※会場敷地内立ち入り・駐車は当日朝7時からです。場所取りはできません。
問:廿日市観光協会吉和支部 0829-77-2404
吉和ふれあい交流センター 0829-77-2116


2025,04,24 Thu 00:19
