リンク

小宇宙。


ダイヤ広島県立美術館で開催中のダイヤ

サルバドール・ダリ展へ、ついに行って参りました。

マニアッテ ( -ω- ) ヨカッタ


初期の作品から晩年の作品に触れ、ダリに存分に浸れる企画展。

その生涯も、まるで映画のように感じました。


ダリは特別。

ダリの描く空と雲、そして大地は、夜明けのようで終焉的。

夢と現実が融け合う世界が目の前に広がって、作品の前から動けません。




「ヴィーナスの夢」。
1939年のニューヨーク万国博覧会で、会場内のパビリオン「ヴィーナスの夢」内部に展示。海の泡から生まれたヴィーナスが、海の底への郷愁を抱きながらみている夢を描いています。燃えるキリン、柔らかい時計、群がる蟻など、ダリが好んだモチーフが多数用いられています。(広島県立美術館解説)



広く知られていますが、ヴィーナスの夢は広島県立美術館が所蔵しています。

広島でダリの本物の作品を見られることに感謝四葉

毎回、県立美術館の様々な企画展に足を運んでは。

最後は常設展示室に立ち寄り、この作品の前でひと時を過ごしています。


ダリ展は8日(日)までなので、もう日が無いのだけど。

今回、もし来られなくても。

常設展のダリで、現実と超現実の狭間を彷徨うことができますよ。




上ダリの名言と共に。下




~生誕120周年サルバドール・ダリ 天才の秘密~

広島県立美術館 6月8日(日)まで
午前9時から午後5時、金曜は20時まで(入場は30分前まで)

一般1500円 高大生1000円 小中学生700円
問:082-221-6246

https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/dali/

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.247808秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6706054
869
1251