

この一週間で随分季節が進みましたね。
昼間は初夏のよう。



吉和神楽団の皆様をお迎えしての八岐大蛇です。
大蛇って、大蛇になったり、スサさんになったり姫の気持ちになったりして楽しい

ご来場を心からお待ちしております。
4月17日(水)吉和神楽団「八岐大蛇」
18時開場 19時開演 広島県民文化センター
(082)245-2311
当日券(自由席)は18時からロビーで販売します。
前売り指定席は当日17時までチケットぴあで販売(Pコード562-446)


6月恒例のアステール神楽鑑賞会。
今年のテーマは『運命(さだめ)』。
思いもよらぬ“さだめ“に翻弄される4人の女たちの心模様。
その光と影です。
私たちは、ドロリとしたものに魅力を感じるのですよねぇ。
アステールプラザ神楽鑑賞会『運命(さだめ)』
6月30日(日)12時開場 13時開演
JMSアステールプラザ中ホール
〇プログラム〇
六条 吉田神楽団
牛御前 あさひが丘神楽団
紅葉狩 吉田神楽団
滝夜叉姫 あさひが丘神楽団
1階席・全席指定 3000円・2階席・全席自由席 2000円
当日券も料金は同じです。
チケット発売4月20日(土)
〇JMSアステールプラザ中ホール※4月20日9時~6月29日まで
〇チケットぴあ(Pコード 526-323)※4月20日10時から6月23日まで
問:①広島神楽鑑賞委員会(0826)72-5307 ※9時~17時 月曜日休み
②JMSアステールプラザ(082)244-8000 ※9時~21時

動画もありますので、こちらもどうぞ

https://www.npo-kagura.jp/kagura-pr/2024-6-30.html
2024,04,16 Tue 23:38


この時期、何処からともなく桜の花びらが飛んで来て。
花弁舞う中走る浜田道は、とても気持ち良い🌸
今回は、祖母と浜田のたこ初食堂に一緒に行きたくて。
高齢の祖母と、あと何回こうやって外食できるかなと思いながら。
随分変った浜田市内の景色と、美味しい洋食を一緒に楽しめて良かったです





ゆうひパーク三隅のイベントで、高津神楽社中さんが舞っておられました。
昨年交流神楽に出演して頂いて、もう半年も立ちますね。
なんてラッキー!午後・後半の2演目を堪能してきました。
家から2分で神楽って最高ですっ(*^_^*)

子供神楽で、岩美重太郎を拝見しました。
白狒々退治から、父の仇・広瀬軍蔵との決戦です。
落ち着いた口上、見事な刀さばき、石見の血ですね~

この日の最終演目は大蛇でした。
スサさんの舞から鬼囃子に変わった途端、前に居た子供たちが逃げ始めるのが面白かった。
よく分かっていますね

4頭の大蛇は白ばかりで、神々しく美しい。
石見の囃子と、大きくのびやかに舞う大蛇を堪能しました。
初夏のような陽射しの中、すごいお客様でしたね

高津神楽社中インスタ

https://www.instagram.com/takatsukagram_/


久しぶりに訪れたゆうひパーク三隅は、庭が面白い空間になっていました。
バイパスを通る方も多いと思いますが。
浜田・益田方面にお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください


他にも色々ありますよ。


2024,04,16 Tue 00:14
