リンク

明日、お会いしましょう。


上ハチの雨宿り


ダイヤ昨日の雷雨ダイヤ

「激しい雷雨の後には、涼しい風が吹く」の通り、ひんやりして。

夏の香りが心地よかったです。

青空を取り戻した明るさに、葵の花がとても綺麗で目を引きました。

太陽に向かって咲く花として知られますが、雨をまとって滲み出る艶やかさにうっとりにこっ


打って変わって今日は、逃げ場のない陽射しに、セミがジリジリと追い打ちをかけてくる。

まだ序の口ですね、暑さ対策をしっかり施して夏に向かっていきましょう。




上 「仰ぐ陽(あおぐひ)」という意味から「あおぐひ」→「あおひ」→「あおい」となったそうです。


ダイヤ2022千代田共演を結びますダイヤ

明日(17日・土)は、2023神楽の里千代田神楽共演大会です。

コロナを経て、共演として復活した2年目の大会となります。

来年以降の開催の仕方は、またお知らせがあるのでしょう。

皆様大いに沸いて湧いて、歴史の一コマを飾りましょ(*^_^*)


最終演目は、何度拝見しても!情調豊かで大好物の塵輪です。

~上川戸神楽団「塵輪」~

〇上演前のご紹介(一部抜粋)

最終演目を舞う我々は、先輩方から、代々・大切に受け継がれてきた得意演目「塵輪」を披露いたします。

旧舞を代表する塵輪(倫)は、ご存じのように、重厚感と優雅さを持ち合わせる舞で。

神の道行きや、鬼の威風堂々とした舞は、常に腰を落とし、焦らず、足の運びから手の先まで緊張感をもって緩急を舞います。

見た目以上に体力が必要で、またいくら舞っても理想の舞には追い付きません。

又、およそ3年前に、塵倫の羽のついた鬼着を補修したのですが、衣装を剝ぐってみると和37年の中国新聞が入っておりました。

昔の衣装には新聞紙が入っていると聞いてはいましたが、改めて神楽団の歴史の重みと、衣装は先輩方の残された宝だと感じています。


大太鼓:藤井 徹さん、小太鼓:天玉美里さん、
手打鉦:日高昌文さん、笛:山田かんなさん。

帯中津彦命:藤井和則さん、高麻呂:片岡泰英さん、
塵輪:石橋孝征さん、中鬼:天玉篤史さん、
蜘蛛丸:下河内貴文さん。





















~2023神楽の里千代田神楽共演大会~

6月17日(土)14時45分 開場 15時30分 開会式
千代田開発センター

〇プログラム
開会式

「神降し」 山王神楽団
「塵 輪」  河内神楽団
「奥州安達ヶ原の鬼女」 八重西神楽団

休憩(15分)

「紅葉狩」 山王神楽団
「土蜘蛛」 本地中組神楽団
「日本武尊」  曙神楽団

休憩(15分)

「羅生門」 東山神楽団
「武蔵野ヶ原」 旭神楽団

閉会式

入場料(全席自由席)
前売券1200円
当日券1500円(小学生未満無料)
販売場所は、ショッピングセンターサンクス・北広島町観光協会など。
※整理券は、大会当日12時よりお一人様1枚配布します。
※当日券の販売・整理券の配布は会場窓口にて行います。

その他
写真撮影可能(ストロボ不可)。
動画撮影不可(スマートフォンでの撮影も不可)

北広島町商工会青年部による飲食バザー出店あり。

問:千代田神楽団連絡協議会(一般社団法人 北広島町観光協会内)0826-72-6908


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2024年12月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.234518秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6430180