リンク

夏は、吉和。
ダイヤ水曜の雨、やまないかな~ダイヤ

のちほど県民文化センターでお逢いしましょう!




上一昨年の安佐北神楽公演から、松原神楽団「塵倫」。
お楽しみにねっ



ダイヤ広島神楽定期公演ダイヤ

吉和神楽団の皆さん続きます。

幕間のお話は、前団長・鈴政典雄さんでした。

今から40年前、地元の青年団で結成された吉和神楽団。

鈴政さんは当時の団長さんで、率先して衣装箱や採物を手作りされ、神楽の道具や衣装を大切に守ってこられました。

神楽団にとって、道具や衣装は地元の方の寄付・善意が形になったもの。

いちから吉和神楽団を立ち上げてこられたメンバーの一員・代表者として、地元の方への感謝の気持ちは胸から離れません。

現在、この気持ちは先輩方からの教え・又背中で語るものとして『物を大切にしよう。』という、神楽団の教訓となっているようです。


さて、相変わらず吉和神楽団には活気があり、控え室も賑やか星

今年の子供神楽で活躍する子供たちが頼もしく舞い、次世代にも期待がかかります。

ほぼ地元の子供たちというのが、嬉しいですね。


ところで、鈴政さんに吉和自慢をお願いしますと。

なんと、吉和のクーラーの保持率は1割~2割ということで!いかに夏の吉和が快適かよく分かります。

『吉和は西の軽井沢です。』と鈴政さんも断言されていましたしにひひ

8月12日(日)には恒例の吉和夏祭りが開催されます。

ヤマメの摑み取りやステージの神楽上演、2500発の花火等々・・・楽しいに決まってますよね~音符


~第二幕 八岐大蛇~

ギリギリまで粘って頂いて8頭出しとなりました。有難うございます。

まずは奏楽の皆さんの、のびやかで陽気な歌声に会場もニコニコとリラックス。

本来の“期待と喜びに溢れる神楽の始まり”でした。

そして斬新さとお茶目が入り混じる大蛇たちの息の合った舞は。

吉和の皆さんの探求心を舞っておられるようでしたグー


大太鼓:鈴政典雄さん、小太鼓:佐藤信治さん、
手打鉦:山崎英治さん、笛:梅田ゆみこさん、

須佐之男命:山本博之さん、足名椎:栗田直樹さん、
手名椎:山崎 幸さん、奇稲田姫:深瀬憲司さん、
大蛇:山本正也さん・齋藤拓也さん・山崎翔太さん・小田真也さん・齋藤勝也さん・
小田 真さん・真田健太さん・研谷(とぎたに)浩樹さん。































上塵倫の面をかぶらせて頂いて。鈴政さん(左)と、須佐を舞われた山本博之さんと一緒。ハートを作る途中の1枚にかっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.830258秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6386963