リンク

帆を張りて。


上今日はさっぱり。


ダイヤカープ、今日は巨人相手に良いとこなしっダイヤ

どんより、しょんぼり帰ってきました。

田口麗斗投手に完全軍配でしたねぇ。

うーん、でも、これはこれでっ!てことにしよっ星



上敵ながら、活躍は嬉しいですね。


ダイヤんだば気持ちを切り替えまして~ダイヤ

広島神楽定期公演・今吉田神楽団の皆さん続きます。

幕間のお話は、もちろん!新団長・石川一義さんでした。

まずは2月の就任から、どんな4か月だったかを伺いました。

『自覚を育てる時期で、意識は大きく変わりましたが、秋に向かって活動するこれからが、団長としての仕事の始まりです。』

と、表情を引き締められました。

又、昭和21年発足からおよそ70年という、今吉田神楽団の歴史を“比較的まだ若い神楽団”と表現されながら。

『それでも、先輩方の70年の歩みに思いを馳せると、感謝と感慨も一入です。』と語られました。

継承者であり、次の世代への伝承者でもあり。

深い縁で結ばれた団員の皆さんと、これからどんな景色が見られるのか!胸が高鳴りますね四葉


さて、今吉田の皆さんは7月29日(土)豊平どんぐり村の恒例イベント夏の陣で舞われます。この日は花火もあるそうですのでおススメですね。

10月には芸石競演への出演をされ、その夜は豊平での地祭りです。

そして、42回目を迎える9月16日(土)の豊平競演。

秋、可憐な白いそばの花が咲き誇る豊平の魅力に続いて・・・

『どの神楽団も日々神楽への精進があります。それがそれぞれの伝統として舞われる舞台です。個々の味わいを楽しみにお越しください!』と力を込められました。




上この親子と出逢うために下界に降ろされたのでは・・・とも思ってしまうんですよね~


~第二幕 八岐大蛇~

紅葉狩と共に、今吉田独自の調子で舞われる大蛇は。

“この調子の変化を知っているものでなければ舞いこなせない”お互いの呼吸を合わせ舞う必要があるそうです。

しかし元気な大蛇たちは、舞台の上で確実なコミュニケーションを取りながら、時々アドリブを取り入れては、会場を大きく湧かせていました。

また、大町の奉納にも来てくださいね~にかっ

大太鼓:石川一義さん、小太鼓:石川悠祐さん、
手打鉦:水本真吾さん、笛:長木 恵さん。

須佐之男命:松本一樹さん、足名椎:中 英雄さん、
手名椎:長木 康さん、奇稲田姫:井上穂乃香さん、
大蛇:吉田和雄さん・堀田智治さん・井上 節さん・木村隆之さん。
































上面処 前河屋制作、紅葉狩の大王の面。まだ新しいピカピカの面です。石川一義団長と「これぞ記念撮影だっ」という一枚です。にひひ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2024年12月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.242647秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6450204