リンク

皆で笑うって素敵☘
ダイヤ後ほど、県民でお会いしましょうダイヤ

先日のお話の通り、今日は宮乃木神楽団の皆様に、開演前に神降しを舞って頂きます。

早めのご来場、ご着席をお願い致します。

m(__)m

と申しましても、慌てずお気をつけてご来場くださいねにこっ


ダイヤんだば、お出かけ前にダイヤ

令和6年 栗栖神楽団の春季公演から、名物のあの神楽です。




上キツネ汁が振る舞われるかと・・・


~ 第三幕 安達ケ原~

この神楽はまつり以外はほとんど舞われず、門外不出です。
あえて練習もほどほどにして、その日の舞台に全力を傾ける、栗栖神楽団の底力を舞う安達ケ原をお楽しみください。


法印:松浦幸大さん、剛力:益田雅史さん、
三浦ノ介:岩崎義隆さん、上総の介:山崎春吾さん、
玉藻前:谷岡靖哉(せな)さん、悪狐:山崎大介さん。

大太鼓:板村 駿さん、締太鼓:吉本登志充さん、
手打鐘:真田脩平さん・山崎莉子さん、井野清也さん、
笛:山崎雅也さん。



























まだまだ続きマッスルᕦ( ˘ω˘ )ᕤ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2025年04月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.245765秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6565589
542
1567