

楽人『宮島・・・そごう・・・平和公園・・・パルコ・・・』


今朝の新聞発表の通り、盛況でした。
水曜日なのに!!
定期公演の企画者である(早春神楽もです)現・県民文化センター館長・林秀樹さんが。
「もしもお客さんが30人だったら、神楽団に申し訳ない。」と、眠れなかったように。
スタッフも、同じです。
夕食中はみんな静かだし、顔色悪いし。
なので、開場してからの賑わいは心から嬉しかったです。
いつもの神楽ファンの方々に、会社帰りのサラリーマン、OLさん。
車がないので、遠くまで見に行けないという、市内近郊の方もいらっしゃいました。
しかも、富山県から修学旅行生の来場もあり、広島市内ど真ん中の夜に開催する意義を深めてくれました。
可愛い字でアンケートに「今度は家族で見に来ます。」と書いてくれてた。。。
ありがとう。みんな、胸が弾みました。
~第一幕 一条戻り橋~








6時前にはすっかり揃われて準備に入られました。
段取りを整えられるのは、大変だったと思います。
又、今回は、幕間に菅沢秀巳団長に、衣装の説明や富山の学生さんに舞台で衣装体験をして頂いたり、口上に挑戦してもらったり、盛りだくさんでした。
きっと、出演神楽団によって様々に、お土産話が違ってきますね。
拘わる人が多岐に渡り、繋がり続けていくこの定期公演を。
とにかく!大切に積み重ねていきたいと思います。
~第2幕 八岐大蛇~





次回定期公演は、9月18日(水)19時から。
上本地神楽団の皆さんです(悪狐伝・八岐大蛇)
今後のスケジュール

http://kagura.tank.jp/
2013,09,06 Fri 23:56
