リンク

来年の準備はじまる。


上この日、殺生石の上総介で舞台デビューした呉川 綾平君(千代田高校2年)です。

上演後『ハンパなく緊張しました。色々ありがとうございました。』とホッとした表情でした。地元の皆さんから激励の拍手を沢山もらって、良かったね。

早く、先輩たちを脅かすような存在になれっグー


星余韻を味わいつつ、お盆神楽の会場は星

お客さんが帰られて、今田神楽団の皆さんは深夜の片付け。

玄関まで送って下さった副団長の五反田峰雄さんのお話です。

『どんな神楽団でありたいか、志を高く持ってね・・・今、活躍されている神楽団をお手本と目標にして、勉強させていただくことが沢山あります。』

『若い者がよく考えて頑張ってくれるので、私らも(ベテラン勢も)気合を入れて、できる限りのことをしようと思います。』

夢中で舞う時を経過して、全体を考える時を迎えるのでしょうか。

人の営み、そのものかもしれませんねぇ。

それにしても、五反田さんのおっしゃる通りに。

今田神楽団の若い皆さんは、明るい。

屈託なくユーモアに溢れて、大好きな神楽に真剣な姿。

しかも、座ったまま挨拶をする方がいなくて、私も見習わなくては、と焦ります。

神楽に関わる方々に教えて頂くことが山ほどあるなーと感謝して、帰途につきましたにこっ


~掘神楽団・羅生門~

茨木童子の腕を切り落として、持ち帰るまでの構成です。

根強いファンを持つこの演目の初演(復活なのかも)は、昭和40年ごろだそうです。

旧舞として!当時の先輩方の斬新な発想と演出は、面・衣装・傘などの小道具と合わせて、センセーショナルで話題を呼んだと伺いました。

ご存知の方も多でしょう。
ここでは、綱が切り落とすのは『右腕』なんですね・・・。



上旧舞ならではの深浅に“導かれる”ような気がします。



上“羅生門・後編”へと続く。括り方も色々ですね。


~大塚神楽団・熊襲~

私『今日はどっちの熊襲ですか?』

小田頼信団長『えっ?普通の熊襲です。

私『そろそろ実りの秋で、熊が心配ですね。』

小田団長『熊より、今はヌートリアが大変なんですよ~。』



上大塚神楽団の普通の熊襲を拝見するの、初めてだったんです。
興奮して、手が痛くなるほど拍手しました!




上泉田瑞男さん(倭男具那命)の、目!


~今田神楽団・鈴鹿山~

十数年前に、安芸髙田・塩瀬神楽団から稽古をつけてもらい『今田のオリジナリティを出せば良い』とおおらかに見守って頂いている演目です。

試行錯誤を繰り返しては基本に戻る、とおっしゃっていましたが。

ファンの皆さんと一緒に歩む醍醐味が詰まっているのではにぱっ



上まだ心は“悪”の夜叉丸。舞子は上中寛輝さん。



上手下に裏切られて散る、哀れな犬神丸。

音符~清々しく終了~音符



上こちら連続10枚め、やっと普通の写真撮れた~にひひ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 1.241262秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6369966