リンク

糧。


上最近、枝豆はフライパンで蒸し焼きにしています。
手間がかからず、香ばしく味も濃くて、茹でるより美味しいと思うのですが。もしかして、こちらが一般的なのでしょうか??



ダイヤ週末から続く観天喜地をダイヤ

少し落ち着かせてくれるような雨の月曜ですね。

今週木曜16日は、中秋の名月。

秋の長雨が気掛かりです。



ダイヤご案内をふたつ~ダイヤ

まずは来週、9月19日(祝・月)。

広島市中区の本川小学校を会場にして、毎年2月に開かれている「神楽ふれあい観賞会ヒロシマ」。

地元関係者の皆さんと、羽佐竹神楽団の皆さんの協力と指導のもと。

これまで600名を超す子供たちが、体験教室で神楽を学び。

「少女少年神楽団ヒロシマ夢の団員」として、毎回「塵倫」を舞台披露しています。

神楽団に入団した子供さんもいらっしゃいます。

この「神楽ふれあい観賞会ヒロシマ」は、来年2月5日(日)の開催で10回開催となります。

これを記念して、小中学生の子供たちを対象の中心とした「神楽のお話と衣装体験」が開催されます。

もちろん保護者の方、他地域の方、子供・大人関係なくお越し頂けますよ星

神楽の歴史や見方、その面白さ等、1時間程度のお話があります。

講師は、広島県神楽競演大会・会長で、この鑑賞会の総合司会をつとめられる、栗栖貞文さんです。

その後、西宗神楽団の皆様のご厚意により、衣装や面など様々に触れ、体験して頂きます。

神楽をより一層身近に感じてもらう一日です四葉


~神楽の歴史を知り神楽衣装にふれる一日体験~

9月19日(祝・月)

広島市立本川小学校・体育館

12時会場 1時開演

第1部 講演
第2部 神楽衣装など体験

詳細下(ひろしま情報aネット)

http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/anet/event/archives/10a.html



上今年2月、第9回鑑賞会から。
塵倫上演後の、少女少年ヒロシマ夢の神楽団員さん。



ダイヤ続きまして~ダイヤ

再来週に迫りました、とよひら競演のお知らせです。

今年から、豊平神楽連絡協議会の主催となり、ほぼ一から準備が進められてきました。

団長さん会議も、回を重ねて形が出来上がり、細部に向かって万端に気を配られています。

41回目の開催、切磋琢磨しながら、自分たちの地域の神楽を自分たちで守り発展を願う思いのこもった大会です。

ご来場お待ちしています!

第41回とよひら神楽競演大会

とよひらウイング 9時開場 10:45開会式

入場料 大人前売り1500円、当日券2000円、中学生以下入場無料
※広島神楽定期公演、9月チケットがあれば、当日でも前売り料金で入場ができます。

○プログラム
儀式舞  西宗神楽団 
(新) 葛城山  戸谷神楽団 
(新) 日本武尊 今吉田神楽団
(旧) 天 神  龍南神楽団 
(新) 紅葉狩  中原神楽団 
(新) 筑波山  西宗神楽団 
 休憩
(旧) 大江山  上石神楽団 
(新) 熊 襲  阿坂神楽団 
(旧) 塵 倫  琴庄神楽団 
(新) 土蜘蛛  吉木神楽団 
(特) 大楠公  津浪神楽団 
 閉会式

※バザーあり。

※会場内での飲食はできません。

※ビデオの撮影は全て2階席をご利用ください。
写真を撮られる方は、三脚を使用しない場合はお席で撮影することができます。(フラッシュ禁止。周囲へのご配慮を充分にお願いします。)
但し、三脚を使われる方は、三脚の大小拘わらず、他のお客様の足元の安全を考慮し、全て2階席での撮影となります。撮影は無料です。
2階席は立ち入り禁止エリアですので、2階席を使用される方は必ず受付で手続きが必要です。

※とよひらウイングは、ペットの同伴持ち込みは禁止されています(盲導犬、介助犬除く)。

問:どんぐりクラブ屋台村 0826-84-1234

詳細、チラシなど下(北広島町観光情報サイト)

http://www.kitahiro.jp/traditional/2061/




上40回大会豊平競演 旧舞優勝 上石神楽団 岩戸



上40回大会豊平競演 新舞優勝 西宗神楽団 紅葉狩

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
目が離せない!


上いつもと様子が・・・。


ダイヤあさきた神楽定期公演ダイヤ

宮乃木神楽団の皆さん2演目めも、ドッカーンといこっ星

この日、傘売り善兵さんは、紅葉狩で美女の鬼女さんたちにかなり呑まされちゃって、ベロベロだったんですよ~お酒


~第二幕 一条戻り橋~





































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
こんな時でないと。
ダイヤカープ優勝から一夜明けてダイヤ

今朝は安堵と、穏やかな気持ちで過ごしました。

長かったな~と。

転勤で、縁もゆかりもない広島に来て、街に愛着を持つきっかけがカープだった。。。

20代ほとんどの試合に足を運んだ頃の自分が、救われたような気がする。


それにしても、街中は興奮冷めやらずですねー。

今日は渋滞に何度も巻き込まれて、移動にも結構時間がかかりました。

セールには行けませんでしたが・・・

新しいカメラ買っちゃった音符

前から欲しかったカメラ。

勢いってやつ?!

ドサクサニ (○ ̄▽ ̄○;)ゞ マギレテミマシタ


さて!カープは、今日の試合は1点も取れませんでしたがっ

CSオープンまで、楽しみを続けましょう!



上これからよろしく&これからもよろしく四葉


ダイヤ季節は巡って~ダイヤ

以前、あさきた神楽定期公演に出演された、宮乃木神楽団の2演目を掲載いたします。

お客さんが多くて多くて!駐車場も、『え?ここが駐車場?』という、遥か彼方に案内されつつ、楽しい時間を過ごしました。

資料も何もありませんが「紅葉狩」と「一条戻り橋」の写真をドカ~ンとご覧ください。


~宮乃木神楽団 第一幕 紅葉狩~



































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
V (*^^*) V
カープ優勝おめでとう!

永い間、夢かと思ってたのに、ついに現実になった。

大騒ぎする予定が、胸いっぱい込みあげてくるものばかり。

皆さん今夜はどこで祝杯をあげていますか?

今夜!この時!きっと一生忘れない。



ダイヤわくわく湧田裕樹くんからダイヤ

加計競演の結果のお知らせがありました。


第69回 西中国選抜神楽競演大会

旧舞の部

優勝  津浪神楽団  大楠公

準優勝 筏津神楽団  神武

新舞の部

優勝  上河内神楽団  日本武尊

準優勝 大塚神楽団  滝夜叉姫


個人賞 旧舞 

舞の部 高下神楽団(鍾馗) 神:植木芳典さん

楽の部 大都神楽団(天岩戸) 大太鼓:大畑大人さん

個人賞 新舞 

舞の部 大塚神楽団(滝夜叉姫) 滝夜叉姫:竹田淳一さん

楽の部 上河内神楽団(日本武尊) 小太鼓:石川直樹さん


おめでとうございます。

湧ちゃん、こまめにありがとう四葉

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
時。
ダイヤGとの直接対決ですねダイヤ

いよいよ整った。

やっぱり試合に勝って、胴上げでしょう!

持越しで良かったと思いますグー


ダイヤ奥出雲、大蛇退治・神話縁の地からダイヤ

9月18日(日)に開かれる「深野神楽保存会 復活30周年共演会」のお知らせです。

今日は雲南市吉田町深野に行ってまいりました~。

七重八重に連なる、雄大な山地に守られる小さな集落。

大蛇退治、神話縁の地です。

ゆったりと沿う斐伊川、何も変わってない景色が嬉しかった。

『あれからもう5年か~!』と、しみじみ深呼吸しました。




上今年の初コスモスは奥出雲のコスモス。


70年もの間途絶えていた深野神楽を復活させるため、深野神楽保存会が結成され、30年!

近年では、深野神楽子供教室を卒業したメンバーが保存会へと入会し、すでに頼もしく活躍しています。

今年は、深野の子供たちが、日頃から地域を超えて交流し切磋琢磨する「土江子ども神楽団(大田市)」をお迎えして。

神楽で心身ともに成長する姿に、深野神楽・新時代をご覧いただきます。

そしてもちろん、広島・島根から、長く深くお付き合いを続ける団体の皆様が勢揃いです。

神楽と友情で繋がる共演会に、ぜひお越しください四葉


深野神楽復活30周年記念共演会

9月18日(日)10時開場 11時開演  
田井小学校体育館(雲南市吉田深野)

○プログラム
「清目」 深野神楽こども教室   
セレモニー               
「八俣大蛇」 深野神楽こども教室   
「神  武」 石見神楽亀山社中   
「金山姫銀山勧請」 土江子ども神楽団 
「仁多乃炎太鼓他」仁多乃炎太鼓    
「山 神 祭」 深野神楽保存会    
「 野見宿禰」 大土地神楽保存会    
「土 蜘 蛛」 琴庄神楽団 
「 国  譲」 深野神楽保存会 

各種バザーあり。写真、ビデオ撮影はOKです。
但し、フラッシュと客席での三脚使用は不可。会場後方及び横でご使用ください(但し、後方倉庫前は不可)。


深野神楽保存会HP(掲示板に詳細あり)

http://www2.i-yume.ne.jp/~f-kagura/


ダイヤ今回はダイヤ

私が深野さんの大ファンになったきっかけの「国譲」があり、最高に楽しみです。

見るぞーっ音符


さて、今日の打ち合わせは、久しぶりにお逢いした、深野神楽保存会の小田和子(かこちん)さんと。

神楽で時々お逢いしますから5年ぶりではありませんが、当時が様々に蘇り、脱線しまくりでしたにぱっ


小田さんが、ふと、口にされる出雲弁「○○ごせ。(○○してね、○○ちょうだい等)」を聞いているとほっこり癒されました。

又「だんだん(ありがとう)」も、普段仕様なんですね!

心が洗われるかのようだっlove


ダイヤさて、斐伊川流域のこの地域にはダイヤ

数々の八岐大蛇伝承の地が残されています。

田井小学校の近くにも、3つの伝承地があるので行ってみようと思いました。


印瀬の壺神(いんぜのつぼがみ・八塩折の酒を入れた壺を奉る)に行きたいです!~

『あそこはが出るから危ないよ。今年熊が多いよ~。』

・・・・

心がポキッと折れて、印瀬の壺神は、断念。


~じゃあ、天が淵(大蛇の住処)は?~

まむしに咬まれんように。』

・・・・・


温泉神社(アシナヅチ・テナヅチさんの神岩が安置)は?~

『大きいイノシシが出るから気を付けて。』

・・・・

何処へ行くのも命懸けなんだね~。

何とかなりそうな気がする?マムシとイノシシを選んで、天が淵と温泉神社に行ってきました。


~天が淵(国道341号沿い)~




上見えん。


斐伊川上流。流れが滞り、ここだけ濁ったように見える。

大蛇の住処とか。

八塩折の酒を飲んで逃げ込んだ場所とか。

川底に積もる砂鉄が赤く滲むことから、大蛇が息絶えた場所とか。

様々に伝えられています。




~温泉神社(国道341号から車で2,3分)~

足名槌さんと手名槌さんは、天が淵の近くの万歳山(ばんざいさん)のふもとに住んでいたと言います。

お二人を奉る神岩が、かつては万歳山の中腹にありましたが、山崩れで参道がなくなってしまったことから。

現在は温泉神社の境内に安置されています。

















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前  2016年09月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.242783秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6370800