

とはいえ、夜桜も毎年ダウンを着込んで観に行くから、こんなものかなぁ。。。


葉や茎に有毒成分を含むこの花の花言葉は、「献身」「危険」「二人で旅をしよう」と様々。


いよいよ終盤を迎えました。
~第九幕 葛城山 横田神楽団~
お客さんの大きな期待に満ち満ちた中ではじまる、葛城山。
その期待にビシ―――ッと、大きく応えられる訳ですね。
神楽ファンは、舞台の向こう側のその鍛錬にも喝采を送られているような気がします。
それにしても鬼が、これでもか!と力いっぱい引いて締める幕が、全く乱れることなく、びくともしないのにも驚きます

さて昨年は、真剣勝負の場で葛城山を続けて拝見し、横田の葛城山の伝統とその思い入れをゆっくり聞かせて頂きました。
そして、舞台袖の廣瀬新悟さんと、源頼光の廣瀬新悟さんのギャップに萌えました。
・・・は、置いておいてっと。
もうすぐ競演シーズンの幕開けでもありますね。
『とにかくの!ひとつひとつ誇りをもって舞う、そういうことよのっ

源頼光:廣瀬新悟さん、碓井貞光:山崎泰宏さん、
卜部季武:草田孝紀さん、胡蝶:上岡 凌さん、
鬼(土蜘蛛の精魂):小谷隆志さん。
大太鼓:増田和也さん、小太鼓:住田一幸さん、
手討鉦:岡原鳴雄さん、笛:世良康弘さん。







2016,03,26 Sat 21:57
