

台風の進路も気になります



阿坂神楽団の皆さんをご紹介します





私の住いの窓から見える河内神社に、秋まつり奉納に来られることから。
特に親近感を覚える皆さんです。
今吉田神楽団の皆さんと、交代なのでしょうかね??
相変わらず、階段しかない神社、地元のやんちゃ(過ぎる)な子供たち・・・覚悟と試練の奉納、お待ちしています



~第一幕 葛城山~
昨年の神楽マラソンでは、凄みのある鈴鹿山を拝見しました。
そして昨年の定期公演では、団員の皆さんの思い入れが形となった葛城山に興奮し、この度も楽しみにしていました!
胡蝶が取り喰らわれてしまう最初の場面は、インパクト大の見どころで。
会場をあっ!と言わせ、盛大な拍手で物語が幕を開けた、という感じです。
・・・が。
袖からは全体が観えなかったのが、心残り。。。
又、楽の皆さんが奏でる合戦の、それはそれは楽しそうなこと!!
今年の豊平競演では、この十八番演目・葛城山で勝負されます

大太鼓:藤田丈二さん、小太鼓:上野昭文さん、
手打鉦:佐々木正之さん、笛:勝 友美さん。
源頼光:小田 太さん、碓井貞光:小野遥平さん、
卜部末武:河野翔紀さん、胡蝶:佐々木匡(たすく)さん。
土蜘蛛:益井保信さん。
写真はボケていますが、雰囲気だけも観て頂ければ。。。
表情豊かにお客さんの気持ちを動かしていく胡蝶から、どうぞ。




















長くなるので分けマウス。

2015,07,22 Wed 08:42
