

スミレの砂糖漬けです。
紅茶などに入れると、菫がふわりと。
おっしゃれ



日陰を歩いてお越しくださませ。
広島神楽定期公演・7月の演目が発表されています。
7月2日(水)梶矢神楽団 「塵輪」
9日(水) 高猿神楽団 「滝夜叉姫」
16日(水) 曙神楽団 「葛城山」
23(水) 穴笠神楽団 「羅生門」
30(水) 戸谷神楽団 「葛城山」


競演の部・最終演目は。
派手やかな、しかし引き締まった

プログラム13 原田神楽団 紅葉狩
《このシナリオは、原田神楽団の団員であった、上野さんが書き下ろされたもので。原田神楽団の桜井の駅や、他いくつかの演目も上野さんの脚本です。
初演は40年以上も前の事です。
神を二人登場させ、鬼女3人が同時に咥え面で変化するという演出は、当時は斬新で瞬く間に一世を風靡し神楽団を代表する演目の一つとなりました。
原田神楽団の団員は、先輩方が生み育てられた演目を、誇りを持って舞継ぎ誰にも負けたくないという思いがあります。
特にこの紅葉狩りは、鬼女が3つ登場し姫も鬼も舞える舞手が必要で、いつも当たり前のように舞える演目ではないと思います。
令和6年、今日のこの舞台で一丸となり紅葉狩が舞えることに感謝します。
出演する限りには優勝を目指し力を尽くしますので、どうぞ応援を宜しくお願いいたします。》
新舞の部 優勝
新舞の部 個人賞 垣内和久さん(鬼女大王)、おめでとうございました。
大太鼓:水木敏博さん、小太鼓:市尻篤識さん、
手打鉦:舛田 洋さん、笛:中﨑翔子さん。
平維茂:上野 将さん、従者:箕岡 詢さん、
八幡大菩薩:松岡健一さん、鬼女大王:垣内和久さん
鬼女・小鬼:國廣達也さん・松永将一さん、
大鬼:大田和樹さん。
原田神楽団の皆様は競演の部で大江山を舞われます。
2025,06,04 Wed 11:55
