リンク

ほぼ鳥の話。
ダイヤ人気回転寿司のチェーン店でバイトをする娘ダイヤ

昨夜、深夜の帰宅となりとても心配しました。

聞いてみると、昨夜(11日)放送された「帰れま10」は、その回転寿司が舞台だったようで。

その影響でお客さんが遅くまで続々と続き「びっくりするほど多かった汗」そうです。

美味しそうに食べているのを見ると行きたくなりますよね。

バタンキュウでお疲れだった娘は、今夜は人気餃子のチェーン店でバイトをしています。

こちらは必ず“まかない”を、お土産として持たせてくれるので楽しみですにかっ


ダイヤんだば今夜も広島神楽定期公演ダイヤ

伊賀和志神楽団の皆さん続きます。

幕間のお話は、もちろん!

私と同じにおいのする。。。岩岡泰信団長です。

イヨッヽ(O´∀`O)ノ マッテイマシタ!


まずは、伊賀和志神楽団の歴史ある神楽についてご紹介。

その中でも広島県無形民俗文化財の指定を受ける「鈴合わせ(八寄、やよせ・やよしとも呼ばれる)」、又、三次市の指定を受ける「神降ろし」「天の岩戸開き」。

それぞれ昭和30年代に指定を受けたこの演目、ぜひ見てみたいのですが。。。

秋の奉納神楽で舞う年、舞わない年があり運次第で見られるのです四葉

ということなので、10月6日(土)伊賀和志天満宮へいらっしゃいということでした。

良い雰囲気でしょうねぇ。。。


さて、最近では団員さんのお仕事など何かと忙しく、各公演では人のやりくりがなかなか大変なようです。

しかし『大変だと言っても、うちの団員は本当によくやってくれるんですよ。』と、控室の打ち合わせで繰り返し何度もおっしゃる岩岡さんのお話は印象的でした。


そして、三次自慢!

これからの季節に、今年は“鵜飼”と“ブッポウソウ”の2点に絞ってご案内。

幽玄な伝統行事である鵜飼はすでに始まっておりますが、岩岡さんのご紹介はどちらかというと、鵜のひたむきさついて。

『よく訓練されていて、えらい!感心する!』と鵜を誉めまくりです。

ぜひ鵜を激励しにお運びくださいにひひ


そして、森の宝石・ブッポウソウです。

・・・もうこのあたりになると、客席から期待の拍手が出るのです。

恒例となった、岩岡さんのブッポウソウの鳴き真似。

『グエッグエッグエ~ッ』

今年も、渾身の鳴き真似を披露して頂きました。

作木では、里の皆さんが協力してブッポウソウを保護し、観察小屋などでその姿を見ることができます。

広島はブッポウソウの飛来が日本一、作木はその中でもトップクラスの繁殖地です。

豊かな自然と温かな人柄の作木の様子が伝わってきました。


(※繊細な鳥ですし民家も近いので、鑑賞マナーには十分に気を付けましょうね。)




上LOVEなブッポウソウだよ~。
川の向うだし夕方だし、ボケててすみません。



~第二幕 山伏~

数年ぶりに拝見しました。

芳醇な奏楽、軽快な口上に長口上、魅惑の妖女等々。。。神楽の良い所が全部見られます。

ただし狐は、愛嬌などみじんもない、恐ろしい狐なのです。


そして神楽歌のやり取り、心が震えますね。

これを聴きに来たきた、という方もおられたのではないでしょうか。


大太鼓:岩﨑政彦さん、小太鼓:中村哲明さん、
手打鉦:原田美香さん、岩岡泰絵さん。

祐恵:河野英幸さん、剛力:藤岡勝美さん、
妖女:三上広隆さん、里人:下岡浩之さん、
悪狐:岩岡勝己さん、三浦介:岩岡純二さん、
上総介:岩岡慎治さん。
































上妖女の変化が撮れなかったので、面をかぶらせてもらいました。
左:岩岡団長、右:岩﨑政彦さん。はいっブッポウソウポ~ズ音符



ダイヤ13日(水)の広島神楽定期公演はダイヤ

今田神楽団の皆さんです。

「戻り橋」「殺生石」、共に久しぶりなので楽しみ~。

殺生石は定期公演ではレアな演目ですし音符

ご来場お待ちしています!


6月13(水)18時開場 19時開演

広島県民文化センター(082)245-2311
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.348679秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6343641