リンク

心を寄せる。
ダイヤ明日から5月ダイヤ

5月好きなんですよね~。

新緑を撫でる風も、木漏れ日も気持ち良いにこっ


こんな清々しい日は、春の使者・ひばり。

ピチュピチュビィッという楽しそうなさえずりが空から降ってきます。

いつも声だけですが、初めて昨日写真に撮ることが出来ました。



ひばりファンキー!!こんなロックなやつやったんやね~音符

賑やかにさえずるのは、春の一時だけ。

声が聞こえたら探してみてくださいな。


ダイヤ高猿神楽団 創立20周年記念公演続きますよダイヤ

ゲスト神楽団による祝いの舞。

3団体を結ぶのは、東山神楽団の皆さんです。

人と人とのご縁がもたらした親戚のような間柄。

東山の奉納等では、高猿の皆さんも一緒になって地元の皆さんに元気な一夜を届けますグー


ご挨拶はもちろん、宮上宜則団長です。

昭和40年代、東山神楽団が再結成となった際にも“何もない”ところからのスタート。

20年前の高猿結成当時の辛苦が、我が神楽団の事のように重なって、労りと激励の言葉に慈しみを込められました。


ところで、東山の先輩方が衣装や道具を必死にそろえていく時代に。

神楽団の未来を託す後継者の育成にも力を注がれ、子供神楽の指導が始まりました。

この子供神楽のメンバーが、先輩方の想いを継いで神楽団の中心となり。

ここから、競演大会への入賞等、東山神楽団の名が広く知られるようになったのが、およそ20年前なのです。

種を蒔き、水をやって若葉が開き、やがて大木となるよう・・・

『神楽団や人が育つには時間が必要。』経験者の話は心染みますね。


~第五幕 東山神楽団 伊服岐山~

独自の取材によって描く東山神楽団の伊服岐山。

伊吹山はひとつの山を指し、“伊服岐山”は伊吹山を中心とした霊峰を意味すると捉えます。


大太鼓:米田 剛さん、小太鼓:有田雅敏さん、
手打鉦:岡広 徹さん、笛:米田篤史さんさん。

日本武尊:中谷克志さん音丸:益田祐輔さん、
宮簀姫:山添譲貴さん、大鬼人:中原秀成さん、
鬼人:梶原隆之介さん、大鬼人:増田智也さん。






















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.373482秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6342179