リンク

秋の真剣勝負。
ダイヤ11連休だった方も合流してダイヤ

今日から本格的に世の中が動き始める感じですね。

早速インフルエンザが猛威をふるっていますが、まずは、元気よく1月を過ごしましょうグー




上鳥インフルエンザもこわい。
ゆで卵、順番待ちのキンカチョウ。栄養付けようね。



ダイヤ今日から「第69回 芸石神楽競演大会」をダイヤ

懐かしさいっぱいにご紹介してまいります。

イエーイ d===( ̄∇ ̄*)b パフパフ♪


ただ、お話を伺えたり時間がなかったり写真が撮れたり撮れなかったりと、まちまち、ムラがあります。ごめんなさい。


さて芸石は、この度の69回を白熱の内に終え、今年70回を迎えます。

ついこの間60回記念が開かれたような気がするけどね~?

地方で開催される大会は、それぞれの地域の大きな活力源。

主催者とお客さんと神楽団の皆さん、一緒になって考えていく時代が来ていますね。


では、神楽舞台を整える儀式舞からです。


~プログラム1 山王神楽団 神降し~

『地元の大会でこの大役をつとめさせてもらえるのは、光栄だし、嬉しいことよっにこっ』と奏楽の皆さん。

いつものように気合清々しく!舞台に向かわれました。


神:井上 亮さん。

大太鼓:中川克也さん、小太鼓:田坂真吾さん、
手打鉦:藤井英昌さん、笛:川本喜美代さん。






~プログラム2番 今吉田神楽団 壇ノ浦~

24~5年ぶりの出演、代表演目での出演です。

唯一の経験者となる石川一義団長は『由緒ある芸石で、緊張の中、団員がどんな力を出せるか、何を掴んで持ち帰ることが出来るかを期待しています。』と謙虚にお話されました。

競演トップの会場の独特の雰囲気の中、平知盛の第一声は、胸を突き抜けるような気迫に満ちていました!


源義経:堀田智治さん、武蔵坊弁慶:井上 節さん、
平知盛:長木 康さん、能登守教経:石川悠祐さん、
知盛の亡霊:吉田和雄さん、静御前:松本一樹さん。

大太鼓:石川一義さん、小太鼓:井上穂乃香さん、
手打鉦:谷本愛梨さん、笛:高良 望さん。





























続きますよ~
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.333626秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6340566