リンク

目覚めました。
ダイヤ突然、実家からダイヤ

『お雛様を持ってきて頂戴音符』と言われ。

後部座席でカタカタ音を立てるお雛様に、ヒヤヒヤしながら浜田道を走りました。

海岸沿いの、地元公民館で開かれるお雛様展。

高齢化と過疎化が進む小さな小さな公民館だからこそ。

季節ごとに人が集う元気の出る場所作りをされているのでしょう。

又、この辺りでは、4月3日に桃の節句をされる家もあり、まだしばらくは華やかに彩られます。




上日本を感じる緋色です。
吊るし雛さんをじっくり見たのは初めて。あたたかみがありますね。



私は、小さいころからお雛様に全く無関心。

触れない、着せ替えもできないお人形さんに魅力を感じられませんでした。

それよりも自分で作った弓と矢を使って、空き缶に命中させる遊びの方が楽しかった。

幼馴染もほとんど男の子だったしにひひ


だがしかーしっ

今日は、公民館の狭いホールに所狭しと飾られるお雛様たちの美しさに一目でノックアウト!!

生命力漲る緋色に染まった異空間の中。

時代を超えて尚愛らしい、精巧で豪華なお雛様たちと、波の音を聞きながら格別な時間を過ごしました。

ひとつひとつ、活き活きとした表情は、色んな想い出話を秘めているようでした。




上長浜人形のお雛さまも沢山ありました。割れないようにそっと歩く・・・


○こちらは明治時代のお雛様



上下ツヤツヤです。表情もそれぞれ豊かです。





上勢揃い。なんとなく名前が分かるものと、分らないものもあります。
夜は皆でお喋りしていると思う。



○そして昭和6年のお雛様



上慎み深いお顔立ち。その時代に求められる女性の顔立ちがあるのかも。



上五人囃子さんですが、残っているのはこれだけ。
後のお人形は時の流れと共に崩れてしまったそうです。



○豪華八段飾りのお雛様には、三歌人の姿がありました。



上豊かな才能を願う、柿本人麻呂。



上才色兼備の小野小町。



上学問の神様、菅原の道真。イケメンです。


雛様がこんなに胸に染みるものだとは・・・・。

長い間押入れに仕舞ったままだった我が家のお雛様に申し訳ない汗

うちのお雛様はわりと近代的なので、近所の皆さんに、又違った雰囲気を味わってもらえると嬉しいです。


さて、明日も浜田だっ。晴れますように太陽




上やっぱりここから撮っちゃうんですよね。
夕陽パークから。今日は自分で撮りましたにこっ

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.377888秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6341150