では、秋の特別共演大会後半二演目です
~第三幕 上河内神楽団 葛城山~
演目によって、上演前の会場の雰囲気は違うものです。
鬼女舞には鬼女舞の独特の雰囲気があります。
お話は、中村潔文団長でした。
安芸高田神楽のご紹介と、神楽門前湯治村へのお誘い。
神楽と温泉!冬も、広島の神楽どころは魅力的です。。。
『安芸高田神楽の中にも、上河内で受け継がれる葛城山を披露致します。』
藤田浩記さんの口上の、語尾の響きが美しくて好きだ~っ。
源頼光:後藤 睦さん、卜部季武:河野 建さん、
碓井貞光:河野拓海さん、胡蝶・岩屋帰りの鬼:藤田浩記さん。
土蜘蛛:石川啓介さん。
大太鼓:河野達也さん、小太鼓:石川直樹さん、
手打鉦:西田良也さん、笛:後藤優希さん。
~最終演目 松原神楽団 八岐大蛇~
お話は斉藤直将団長です。
『うちの大蛇はなかなか地元以外で舞う機会がなく、広島市内の公演でも岩戸や鍾馗などが多い。希少な大蛇だと思います。』
そういえば・・・私も松原の皆さんの大蛇は初めて拝見します。
大蛇への思い入れを伺いますと。
『特に変わったことをするわけではありませんが・・・』
『うちの団員には、ひとつひとつの大蛇の個性を舞で魅せられるよう、技術を磨くように指導しています。今も幕の後ろで、プレッシャーを感じているでしょう、ハハハ』
大蛇を舞わせているのは“鬼”のような大太鼓さんなんですねぇ。
須佐乃男命:沖田哲明さん、足名椎:檜谷幹夫さん、
手名椎:佐々木俊夫さん、奇稲田姫・冨永冨幸さん、
姫:沖田佑介さん。
大蛇:斉藤義彦さん・本家久史さん・古元正敏さん・
鈴木文章さん・斉藤政司さん・深野 翼さん。
大太鼓:斉藤直将さん、小太鼓:上手佳也さん、
手打鉦:竹本翔真さん、笛:上分かをりさん。
八塩折の酒、うまうま
空振り白大蛇。『ないっ!?』
『!!』
斉藤直将団長(右)&本家久史さんと一緒。
愛嬌ある白大蛇をかぶらせて頂いたのですが、一際大きくて、重くて。
捕獲されたみたいになっています。
~第三幕 上河内神楽団 葛城山~
演目によって、上演前の会場の雰囲気は違うものです。
鬼女舞には鬼女舞の独特の雰囲気があります。
お話は、中村潔文団長でした。
安芸高田神楽のご紹介と、神楽門前湯治村へのお誘い。
神楽と温泉!冬も、広島の神楽どころは魅力的です。。。
『安芸高田神楽の中にも、上河内で受け継がれる葛城山を披露致します。』
藤田浩記さんの口上の、語尾の響きが美しくて好きだ~っ。
源頼光:後藤 睦さん、卜部季武:河野 建さん、
碓井貞光:河野拓海さん、胡蝶・岩屋帰りの鬼:藤田浩記さん。
土蜘蛛:石川啓介さん。
大太鼓:河野達也さん、小太鼓:石川直樹さん、
手打鉦:西田良也さん、笛:後藤優希さん。
~最終演目 松原神楽団 八岐大蛇~
お話は斉藤直将団長です。
『うちの大蛇はなかなか地元以外で舞う機会がなく、広島市内の公演でも岩戸や鍾馗などが多い。希少な大蛇だと思います。』
そういえば・・・私も松原の皆さんの大蛇は初めて拝見します。
大蛇への思い入れを伺いますと。
『特に変わったことをするわけではありませんが・・・』
『うちの団員には、ひとつひとつの大蛇の個性を舞で魅せられるよう、技術を磨くように指導しています。今も幕の後ろで、プレッシャーを感じているでしょう、ハハハ』
大蛇を舞わせているのは“鬼”のような大太鼓さんなんですねぇ。
須佐乃男命:沖田哲明さん、足名椎:檜谷幹夫さん、
手名椎:佐々木俊夫さん、奇稲田姫・冨永冨幸さん、
姫:沖田佑介さん。
大蛇:斉藤義彦さん・本家久史さん・古元正敏さん・
鈴木文章さん・斉藤政司さん・深野 翼さん。
大太鼓:斉藤直将さん、小太鼓:上手佳也さん、
手打鉦:竹本翔真さん、笛:上分かをりさん。
八塩折の酒、うまうま
空振り白大蛇。『ないっ!?』
『!!』
斉藤直将団長(右)&本家久史さんと一緒。
愛嬌ある白大蛇をかぶらせて頂いたのですが、一際大きくて、重くて。
捕獲されたみたいになっています。
2016,11,30 Wed 14:58