

雨の中ご来場ありがとうございました。
初登場の中原神楽団の皆さん、団結の2演目をご覧頂きました。
様子はまた改めて~。


狐さん、スタンバイ中。


~プログラム5番 悪狐伝前編 神幸神楽団~
劇的、ドラマチックな悪狐伝。初見でした。
『試行錯誤の中、究極の競演舞に仕上げた。』とお話があり、上演時間は35分申請に対し、34分54秒!です。
個々の舞を味わうと共に、口上にしっかり耳を傾けて拝見することで、より深みを増していく演目、機会を改めてゆっくり拝見したいです。
※ベテランの皆さんの、スリッパ&めがね事件の続きも、またお話聞かせてください





ストーリーテラー役です。食べられちゃうけど。


向こう側は、官女桜前(さくらのまえ)。

















~プログラム6番 天神 吉和神楽団~
35年前に堀神楽団より師事した天神は、以降、吉和神楽団に栄光をもたらす代表演目として知られていました。
現在の団員の皆さんで、再び磨かれています。
昨年、広島神楽定期公演で天神を拝見した際、広島旧舞の天神に目覚めました。
楽・舞の皆さん一体感のある歌・掛け声が素晴らしく、神の優雅な舞は心地良く(先日も言いましたが)ず~~っと観ていたいと思います。







続いていくよ~ん
2016,05,25 Wed 23:38
