

夜10時まで開いている。
今夜は夕食が早かったから。
小腹が空いたよね、と。
そりゃあ、行きますよね~






背徳感ありありの満足度満点でございました。
明日、筋トレ行くぞっ

ジラフクレープ

https://girafe-crepe.com/archives/shop/shop75043


筒賀神楽祭でお馴染みの、梶原神楽団の皆様の頼政。
懐かしい~祭りの香りが漂います。
キツネとかお猿さんとか狒々とか、獣舞は無邪気を取り戻しますね。
大人になっても触ってみたり、抱きついてみたり(^^♪


良かったね

~第五幕 梶原神楽団 頼政~
《この頼政は梶原神楽団で何時ごろから舞われているか、定かではない古い舞です。
祭りでは、この神楽は氏子さんも団員も一緒になって笑いながら、和やかに1年の労を労う無くてはならない神楽です。
鵺は奇妙な怪物で、これをどう舞いで表現するかが醍醐味となります。
そして神は、先輩方から受け継ぐ「梶原の手」を重厚感を持って舞継いでいます。
梶原神楽団の頼政は、はじめ鬼がじっくりと舞った後、灰色と白色の狒々が2つ出てくるのが特徴の一つで、昔からこの狒々を「やいんと」と呼んできました。
「やいんと」とは、どんな字を書くのか、一体何を意味するのか、今では誰も知るものがないのですが。
団員は皆「やいんと」の響きに愛着があり、今でもそう呼んでいます。》
2025,04,19 Sat 00:01
