![ダイヤ](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_06.gif)
![ダイヤ](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_06.gif)
![](http://yuuko.xii.jp/blognplus/files/m11020190321233820.jpg)
![上](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_33.gif)
今、あちらこちらで目にしますね。
赤てん味?うーん。
赤てんの香りかな?
・・・赤てん、食べたくなった
![にかっ](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/face_c03.gif)
![](http://yuuko.xii.jp/blognplus/files/m11120190321233820.jpg)
![上](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_33.gif)
![ダイヤ](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_06.gif)
![ダイヤ](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_06.gif)
十二神祇神楽大会のご案内です。
毎年この時期の開催を楽しみにしています、十二神祇神楽大会が、今年も3月31日(日)に開催されます!
今回は、凄いプログラムです。
将軍舞がふたつ、あるんですよ。。。
私はまだテレビでしか、将軍舞を見たことがありません。
奉納とは違う舞台で、どのように舞われるか想像がつきません。
将軍舞について講演を挟みながらの展開ですので、初見でもついていけそうです。
めっちゃ楽しみ~
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ
先日の研修で、広域十二神祇神楽連絡協議会の下前富男会長が私におっしゃったのです。
「神楽は分からないから面白い。でも分かったらもっと面白い
![にこっ](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/face_c01.gif)
自分なりに感じにいこうっと
![音符](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_37.gif)
十二神祇神楽大会
3月31日(日)9時30分開場10時開演:
廿日市市原小学校 入場無料
神降ろし 伊勢神社神楽団
すす掃き 金山神楽保存会
~講演 周防神舞いの弓彌将軍について、小原さん(中国地方神楽談話会)~
弓彌将軍 東谷神楽保存会
(昼休憩)
折居 坂原神楽団 (安芸太田町)
~講演 十二神祇神楽の天臺将軍について、神田さん(中国地方神楽談話会)~
天臺将軍 伊勢神社神楽団
問:090-8713-3311(上田さん)
![](http://yuuko.xii.jp/blognplus/files/m11220190321233820.jpg)
![上](https://saitou.xii.jp/blognplus/ico/mark_33.gif)
今年は「折居」を舞われます。
明日からほぼ家にいないので数日間ブログをお休みします。
春(いつもか)は、ドタバタだーい。
24日(日)、呉公演でお逢いしましょう(*^-^*)
2019,03,21 Thu 23:38
![このページの先頭へ](skin/images/topb.gif)