写真家のパフィンパパさんのブログに
先日の河童まつりで舞われた、中川戸神楽団の皆さんの写真が紹介されています。
青葉の笛の、神妙な場面に。
《河童ステージ》という看板が、存在感を発揮します
ぜひご覧ください。
http://ameblo.jp/puffin-papa/
昨日は
広島県のPTA研究大会行事が開催されました。
44回目だそうです。
広島県にこういった歴史ある組織が存在するとは・・・
いかに、娘の少・中時代、のら~りくらりしていたかが分かりますね。
県内22の市町村から、PTA活動者が参加する1000人を超える規模の大会ですが。
スタッフにも参加者にも、神楽関係者のお顔が多数見えました。
PTAもひとつの地域活動、地域密着の暮らしを感じます。
幕開けは壬生の花田植え。心地良い太鼓の響きと、田植え歌。
壬生田楽団と壬生小田楽団の登場でした。
さて、この大会の副実行委員長の中川克也さん。。。山王神楽団の酒呑童子さん。
開式セレモニーで高らかな開会宣言をされる姿が新鮮!
・・・開会宣言、酒呑童子風にやってもらいたかったな~
今回、担当について頂いたのは、川北神楽団・郷田亮さんでした。
細やかなフォローに、心から感謝です。
ところで、主催者の挨拶の中にドキッとした一言がありました。
『最近の子供たちは、言われたことはそつなくこなすが。自ら目標を立てて行動することは苦手ではないか。』
生きていくうえで、夢や目標は大人も必要。
目標を持ちながら、進んでいける毎日は、幸せと思います。
大塚神楽団、植田伸二さんを発見。
周囲を率いるように、軽やかに楽しく片付ける姿、素敵です!
そして、会場を湧かせたのは
加計高校芸北分校、神楽部の皆さんでした。
神楽部に所属する生徒さんは、他の部活にも入っていて。
第一部活の終了後夕方6時半から、第2部活として夜8時まで練習をします。
おなかペッコペコになるそうです。
女の子も大蛇を演じます。
胴を立てる時、ふらつかないように必死だそうです。
大蛇を舞うって・・・凄い経験だと思います。
部員19名。分校生徒の1/4が入部していますが、神楽団に入っている生徒さんは、なんと、ひとりだけなんです。
神楽を始めたきっかけは本当にそれぞれですが、地域の神楽団や大人たちに力を貸してもらいながら、毎日を磨いておられます。
この日の、8頭立ての大蛇の熱演は、もちろん好評を博しましたが。
汗を光らせてインタビューに答えた、部長・三國福史さんのお話も、頼もしさを感じます。
『高校3年生になり進路を決める時が来ました。まずは、広い世界で経験を積み、後に芸北に帰った時には、神楽団に入団して故郷に貢献したい。』
神楽部の皆さんは、今週末芸石競演で儀式舞をつとめられます。
ご声援をお願いします!
スサを舞うのは、2年生の小田果歩さん。堂々。
~第67回 芸石神楽競演大会~
10月3日(土)10:30開場12:00開演
千代田運動公園 総合体育館
序の舞 加計高校芸北分校
新舞 滝夜叉姫 東山神楽団
旧舞 岩戸 西村神楽社中
新舞 葛城山 横田神楽団
旧舞 鍾馗 石見神楽細谷社中
特出 戻り橋 吉木神楽団
新舞 羅生門 大塚神楽団
旧舞 鈴鹿山 筏津神楽団
新舞 大江山 旭神楽団
旧舞 塵倫 津浪神楽団
新舞 紅葉狩 上河内神楽団
特出 山伏 梶矢神楽団
問:0826-72-6908(北広島町観光協会)
先日の河童まつりで舞われた、中川戸神楽団の皆さんの写真が紹介されています。
青葉の笛の、神妙な場面に。
《河童ステージ》という看板が、存在感を発揮します
ぜひご覧ください。
http://ameblo.jp/puffin-papa/
昨日は
広島県のPTA研究大会行事が開催されました。
44回目だそうです。
広島県にこういった歴史ある組織が存在するとは・・・
いかに、娘の少・中時代、のら~りくらりしていたかが分かりますね。
県内22の市町村から、PTA活動者が参加する1000人を超える規模の大会ですが。
スタッフにも参加者にも、神楽関係者のお顔が多数見えました。
PTAもひとつの地域活動、地域密着の暮らしを感じます。
幕開けは壬生の花田植え。心地良い太鼓の響きと、田植え歌。
壬生田楽団と壬生小田楽団の登場でした。
さて、この大会の副実行委員長の中川克也さん。。。山王神楽団の酒呑童子さん。
開式セレモニーで高らかな開会宣言をされる姿が新鮮!
・・・開会宣言、酒呑童子風にやってもらいたかったな~
今回、担当について頂いたのは、川北神楽団・郷田亮さんでした。
細やかなフォローに、心から感謝です。
ところで、主催者の挨拶の中にドキッとした一言がありました。
『最近の子供たちは、言われたことはそつなくこなすが。自ら目標を立てて行動することは苦手ではないか。』
生きていくうえで、夢や目標は大人も必要。
目標を持ちながら、進んでいける毎日は、幸せと思います。
大塚神楽団、植田伸二さんを発見。
周囲を率いるように、軽やかに楽しく片付ける姿、素敵です!
そして、会場を湧かせたのは
加計高校芸北分校、神楽部の皆さんでした。
神楽部に所属する生徒さんは、他の部活にも入っていて。
第一部活の終了後夕方6時半から、第2部活として夜8時まで練習をします。
おなかペッコペコになるそうです。
女の子も大蛇を演じます。
胴を立てる時、ふらつかないように必死だそうです。
大蛇を舞うって・・・凄い経験だと思います。
部員19名。分校生徒の1/4が入部していますが、神楽団に入っている生徒さんは、なんと、ひとりだけなんです。
神楽を始めたきっかけは本当にそれぞれですが、地域の神楽団や大人たちに力を貸してもらいながら、毎日を磨いておられます。
この日の、8頭立ての大蛇の熱演は、もちろん好評を博しましたが。
汗を光らせてインタビューに答えた、部長・三國福史さんのお話も、頼もしさを感じます。
『高校3年生になり進路を決める時が来ました。まずは、広い世界で経験を積み、後に芸北に帰った時には、神楽団に入団して故郷に貢献したい。』
神楽部の皆さんは、今週末芸石競演で儀式舞をつとめられます。
ご声援をお願いします!
スサを舞うのは、2年生の小田果歩さん。堂々。
~第67回 芸石神楽競演大会~
10月3日(土)10:30開場12:00開演
千代田運動公園 総合体育館
序の舞 加計高校芸北分校
新舞 滝夜叉姫 東山神楽団
旧舞 岩戸 西村神楽社中
新舞 葛城山 横田神楽団
旧舞 鍾馗 石見神楽細谷社中
特出 戻り橋 吉木神楽団
新舞 羅生門 大塚神楽団
旧舞 鈴鹿山 筏津神楽団
新舞 大江山 旭神楽団
旧舞 塵倫 津浪神楽団
新舞 紅葉狩 上河内神楽団
特出 山伏 梶矢神楽団
問:0826-72-6908(北広島町観光協会)
2015,09,28 Mon 13:23