

稲刈りの段取りを悶々としておられる方もいらっしゃるでしょう。
W台風の進路も気になる所ですね。。。


初登場の富士神楽団の皆さんです。
新舞の醍醐味と、初見の驚きと喜び。
そして大朝色!に染まった公演でした。


~第一幕 紅葉狩~
葛城山と共に、富士の皆さんの得意演目です。
世代交代を果たしたという鬼女達が、富士の紅葉を背負って、妖しく華麗に魅せました。
大朝競演も紅葉狩を舞われます

大太鼓:梅田哲治さん、小太鼓:竹内伸也さん、
手打鉦:石川康典さん、笛:脇本真自さん。
平維茂:石橋慎一さん、清平成時:浅原裕亮さん、
八幡大菩薩:竹岡聖司さん、鬼女大王:柏谷健太さん、
鬼女:小笹陽二さん・小笹恭介さん、鬼大王:梅田翔太さん。
では写真をどっか~ん掲載します。























続くよ~。
9月 広島神楽定期公演スケジュール
9日(水)大森神楽団 戻橋・滝夜叉姫
16日(水)西宗神楽団 紅葉狩(変更になりました)・八岐大蛇
23日(祝)下五原神楽団 葛城山・悪狐伝(中編)
30日(水)上中調子神楽団 悪狐伝・曽我兄弟
広島県民文化センター(中区大手町)082-245-2311
18時開場 19時開演
2015,09,07 Mon 20:46
