リンク

伝統の舞で勝負。
ダイヤ明日の原稿整いましたダイヤ

アステール神楽鑑賞会、ご来場お待ちしています。

ダイヤでは今夜も吉和神楽競演大会ダイヤ

数年ぶりにご一緒させて頂いた、苅屋形神楽団の皆さんです。



上石見神楽邑智形を原型とした優雅で重厚な六調子が、独自に変化し発展した・・と紹介があります。
大太鼓:酒井邦昭さん、小太鼓:岡本健治さん、
手打鉦:河野和夫さん、笛:山崎千絵さん。


~プログラム9番 塵輪 苅屋形神楽団~

緊迫した合戦に、高丸の活躍が光る塵輪です。

鬼は登場してから、重たい鬼着を脱ぐことなく、成敗されるまで出っぱなしで体格的にも体力的にも選ばれた方かな~と感じました。

本番前の、槇原伸二団長は。

『競演大会に出る機会もそう多くありません。出るからには“神楽を競う”という趣旨に、何かしらを学んで帰りたいですね。』と謙虚にお話されました。

加えて、競演にどう評価されるか分かりませんが、と前置きがあって。

『うちの塵輪は昔から、舞子が大太鼓の上に乗って矢を放つ場面があるので、ここは遠慮しないで伝統として魅せたいと思っています。』

宮で氏子さんたちを湧かせてきた勇壮な戦いを、やんややんやと拝見しました~。



上おどろおどろしい面が、グイッと迫ってきます。
独特な足運びも不気味で、魅力的です。
塵輪:酒井拓也さん。




上鬼はひとつ。豪胆であり、優雅な趣もあります。



上パチンッと弾けそうな緊張感を持って舞われます。
高丸:槇原和弘さん。




上八幡宮縁起の文中に、『すなわち彼(か)の二人、弓剣を帯して・・』と記述されていることから、八幡系の演目の従者は、太刀や薙刀を持って舞う、と紹介がありました。
帯中津彦命:河野靖彦さん。




上的確に塵輪に狙いを定めます、お見事!
神徳と仲哀天皇の武勇が平和をもたらします。


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.233794秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6418822