リンク

神楽と重ねて観る。


上パンフには、静御前の名残の舞。義経に都へ帰るよう諭された静御前は、落ち延びていくための旅を“門出”として祝います。

ダイヤ今夜は蝋燭薪能へ行って参りましたダイヤ

「喜多流 広島蝋燭薪能」

毎年、広島護国神社での開催ですが。

雨により、アステールプラザの能舞台に場所を移しての開催でした。

お能の中でも人気曲と言われる船辨慶(ふなべんけい)。

前場では、義経と静御前の今生の別れの場面が見どころとなり。

後場では、知盛の亡霊との激しい立ち廻りに胸が弾みます。

知盛の亡霊は、面は鋭く恐ろしかったし、薙刀で襲い掛かる場面は、迫力がありました!

(最後は、弁慶さんが亡霊を調伏します)



上義経・弁慶・静御前・知盛の亡霊・義経の従者・・・の他に、野村萬斎さん演じる船頭さんが出てきます。

正直、ほとんどの口上は、理解できないものの。。。

耳を澄ませ、所作や口上の中にある風情を自分なりに解釈しながら、心地良い時間を過ごしました。

改めて。

神楽の中に活きる古典のお陰で。

お能への入り口が沢山あるな~と、しみじみ面白く拝見しました。

広島ではちょくちょく能が開催されますね。機会があれば、ぜひ四葉



上終演後、能楽堂正面から。火入れ式を担当されたお二方です。
舞台正面・鏡板には老松(おいまつ)。神の依り代です。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.234224秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6417480