短すぎて、どうまとめて良いか分からない。なんかおかしい。
でもシャンプーとドライヤーは劇的に楽ちんになりました
ではでは、鳴滝の続きです!
今回は、初めて全篇を通して見られた演目も多かったけど、石丸賢太郎君(鳴滝温泉勤務)が、ころころと全力で走るのも初めて見たよ~
~中川戸神楽団 土蜘蛛~

あの変化は、どーなってるのでしょう?

~上本地神楽団 壇ノ浦~

沖本周子(ちかこ)さんの唄は、何度聞いても心に染みます。

~大都神楽団 大江山酒呑童子~


鍛冶吏音(りお)くん・(2年生)ゴクゴク。


今回の大江山もよく笑い、驚かせていただきました
~大塚神楽団 滝夜叉姫~


ありがとうございました(*^_^*)

2012,09,04 Tue 19:41
