

今日はあちこちで『つぐみ』に出会いました

すずめより、ひと回り大きくて、ぷっくり。赤茶色の羽に胸元の黒斑。
太い白眉。おっとりした性格の愛され鳥です

(写真撮ったけど、全部真っ黒だったの。すごいチャンスだったのに

一方では、『ヒョーヒョー』『ヒィー』という鳴き声から、鵺の正体といわれていますね。
あんなプリティな姿で、帝をノイローゼに陥れるとは如何に!
確かに、ここではトラツグミを指しているようで、体に広がる黒斑は、まるでトラ。
漆黒の闇に森の奥から響く無気味な声。。ん~確かに。。
昔の人たちは、夜のあらゆる気配を、怪物や鬼として怯えたのでしょう。
さてさて、遠く遠くシベリアからやってくるつぐみは、もう故郷へ旅立っても良い頃、名残惜しいです。。
近づいても(テニスボールが飛んできても)あんまり気にしないで、
地面を突き続けるつぐみ

ミミズやら、昆虫やら、お腹いっぱいになったかな?
どうか、無事で、迷わず、安全な旅でありますように。
今年の冬!また会おうね


神楽の写真でお馴染みの『ユッキー』さんのH.P『ゆきなり写真館』とリンクを貼りました。(この表現で合ってる?

といっても、いつものごとく『中川戸のさとさん』が、『おっしゃ!了解!!』
と貼ってくれました。感謝です


ユッキーさんの写真を初めて見た時は、声も出なくて。
『神楽への想いを写真にしたら、こうなります

という情熱そのものなのっ

生の舞台で感じるものとは違う、何かが宿ってるのっ。。何だろう??
生きているのです。写真が。
もともとすごいアクセスですが、これからもたくさん遊びに行ってくださいね

寝不足になるよ~

2010,04,21 Wed 23:02
