リンク

昂。


上あーあ。


ダイヤ昨日、窓から見える街路樹の話をしましたがダイヤ

今日帰ると、剪定されてすっかり裸になっていました。

さ、寒い・・・冬が来たみたい。

彡(-ω-;)彡


ダイヤ昨夜の広島神楽定期公演ダイヤ

才乙旭神楽団の皆さんご紹介します。




上デモンストレーション行ってきます!
なんちゅー豪華さ。鐘馗大神、大疫神の衣装を新しくされたばかりで、素晴らしい存在感でした。



初登場となりました、才乙旭神楽団の皆さん。

芸北“THE 旧舞”を心身共にじっくり味わい、満たされました音符

色々お話も伺えて、学ばせて頂いたことが沢山ありました。


ところで。

「才乙旭」という神楽団名ですが、才乙地区に“旭”がつく土地はなく。

登る朝陽のように輝かしい神楽団となるよう、先輩方が願いをこめて命名されたと、伝えられています。

最後の撮影会も、最後のおひとりまで丁寧に対応して頂き、ありがとうございました四葉


~第一幕 神武~

保持されている演目の中で、1番テンポが速い神武。

4人の舞子さんが息を合わせる舞は練習量も必要で、祭りなどでは必ず舞われる人気演目でもあり、若い団員さんの登竜門となっています。

太刀を持ち、飛びながら舞う激しさ。

着地で膝を打つ場面もあり、痛くないですか?とお聞きしましたら。

『無我夢中で気になりません。』というお答えと。

『サポーター必須です。』という、ふたつのお答えが同時に返ってきました。

長く舞って頂くためには、お体をお大事ににかっ


大太鼓:向田英章さん、小太鼓:向田拓夫さん、
手打鉦:藤沢健次さん、笛:四郎田佳一さん。

神倭磐余彦命:岡杖康弘さん、道真命:藤沢竜弥さん、
長髄彦:市川健吾さん、賊:三田玲司さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
秋のカラフル。
ダイヤ家の前の街路樹がダイヤ

今年も奇麗に色づいて毎朝カーテンを開けるのが楽しみ音符

でもこの街路樹、毎年、奇麗に染まったころ選定されてしまいます。

落ち葉が、人や車にとって危ないからだそうです。

確かに通学路でもあるし、自転車や車の通りも多いし。

雨が降ると、滑って危ないこともあるでしょうね。。。

陽を浴びてサラサラ音をたてながら、本人はどう思っているでしょう?




ダイヤ広島神楽定期公演・今田神楽団続きますダイヤ

この度の幕間は、北広島町からキタヒーローの皆さんの観光PRがありましたので。

森廣洋団長のお話はショートバージョンでした。

その中でも、次に舞う紅葉狩に関して伺った際。

今年の西日本豪雨で被災された、安芸区に住んでおられる団員さんが。

被災後も変わらず、練習に通ってこられたお話に触れられました。

その本当のご苦労や心情は、ご本人しか分からないことですが。

今田神楽団の皆さんが、夏からどんな気持ちで練習し、舞台をつとめてこられたかを思いを馳せながら。

“今年には今年の在り方”を感じ、一期一会の舞台を思いました。


今田神楽団の皆さんは、今週末11月11日(日)美都競演で葛城山を舞われます!

第41回 美都町神楽競演大会
ふれあいホールみと 大ホール(島根県益田市美都町都茂1692)
開場12時 13時開演
問:美都町神楽競演大会実行委員会 0856-52-2537




上舞太郎は、最近ボスキャラに変更した??



上なんだかめちゃめちゃ盛り上がっています。



上坂野 志さんの、清らな笑顔とダンスを見よっ!



上笛の岡田真季さんと大太鼓の大野真司さん。全力で踊って息切れしましたがすぐ紅葉狩りが始まりました。ハードでしたねにひひ



上そりゃあ、もう!皆さんキラッキラでしたよにかっ


~第二幕 紅葉狩~

舞子さんは20代の若手中心で構成されます。

重々しく落ち着いた舞を、終始がっつり心を掴まれたまま拝見しました。

又、美しい姫・鬼女の表情は、この演目の魅力を倍増させます。


大太鼓:大野真司さん、小太鼓:岡田真歩さん、
手打鉦:坂野 志さん、笛:岡田真季さん。

平維茂:香浦匠汰さん、相良蔵人:百本晃大さん、
八幡大菩薩:森廣 洋さん、紅葉姫:上中寛輝さん、
手下(鬼):山本諒平さん・庭尾智樹さん。


































上まとまっているようで、まとまっていない写真です。
左:真倉仁司さん、鬼、鬼の右隣:岡田真歩さん。
中下:森廣洋さん、右:岡田真季さん。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
心を舞う。
ダイヤ眩しい西陽の中でダイヤ

ホシゴイさんを見つけました。




独特の佇まい。

ホシゴイはゴイサギの幼鳥です。

体の白斑点が星のように見えるので、ホシゴイ。

おじいちゃんみたいだけど、まだ子供です。

大人になると藍と白の艶やかな姿に変わり、ゴイサギと呼ばれます。

いつもの景色に目を凝らすと、摩訶不思議な自然の暮らしが見えますね。


ダイヤ前回の広島神楽定期公演ダイヤ

今田神楽団の皆さんご紹介します。



上開演前のデモンストレーション。戸隠山の鬼たちのおもてなしが始まります。皆さま、食べられないように星


この度今田神楽団の皆さんは、今年度2回目の出演でした。

(。-人-。)アリガタヤー


さて、私の開演1分前の恒例行事。

いつものように誰かに気合を入れてもらおうと。

音響席に座っておられた真倉仁司さんに「背中をバシッとお願いします!」とお願いしたところ。

「じゃあ、手加減なしでいくね~にこっ」と笑顔で言われ。

その通りに、かつてないほどの勢いで“ばっしーんっ”と。

あー目が覚めた。

お陰様で集中できましたよ~。

ずっと背中がじんじんしておりましたがにくきゅう


~第一幕 山姥~

初演からまだ3~4年しか経たない山姥ですが、拝見する機会も多く、今田神楽団の得意演目と育てられているように感じます。

この短い間にも世代交代をすでに果たし、将来的には、誰でもどんな舞台でも舞えるようにと、団員さんの中で幅を広げることを課題とされています。

『母親になった経験はないですがにひひ自分なりに山姥の心と口上に向き合っている。』とおっしゃる森廣 洋さんのお話に、神楽人の醍醐味を想像します。


大太鼓:大野真司さん、小太鼓:坂野 志さん、
手打鉦:岡田真歩さん、笛:岡田真季さん。

源頼光:香浦匠汰さん、渡辺綱:庭尾智樹さん、
山姥:森廣 洋さん、怪童丸:山本諒平さん。



























明日の広島神楽定期公演は

初登場、才乙旭神楽団の皆さんをお迎えします。

「神武」「鍾馗」です。

これは“染まりそう”ですね~音符

11月7日(水)18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)245-2311

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
心の洗浄しました。
ダイヤ今日は暑いくらいでしたねダイヤ

週末の大朝はストーブから離れられなかったのに、今日は車の中でクーラーをかけました。

ある日急に寒くなるんだろうな~。

風邪に気を付けましょう四葉




上来ました。冬鳥 アトリ。


ダイヤ週末二日間、大朝では大変お世話になりましたダイヤ

色々経験させて頂いた、濃い二日日間だった。。。

大朝競演は、また映像の紹介と合わせて掲載させてもらいますね~。

今夜は「第41回おおあさふるさとまつり」から新庄保育所の「新・新・新 紅葉狩」をご紹介します。

5歳さん4人、4歳さん4人、3歳さん6人の14人構成。

面や衣装は手作りで、素朴ですが手が込んでいる力作です。

保護者の方や先生方の大きな協力のもと、子供たちは練習の成果を発揮。

舞う途中で、小さい子の衣装を直してあげる子もいて、感心したりキュンキュンしたり。

色んな意味で素晴らしい紅葉狩でした。

何らかの形で神楽を続けて、大朝競演が第70回を迎える頃には、団員さんとして舞台へ上がってほしいと思いますにこっ


~新庄保育所 新・新・新 紅葉狩~

~あらすじ~
寒曳山に黄ぐもという悪鬼が住み、里に出ては夜な夜な悪事を働くこと数知れず、里人は困り果てていました。
村人が困っていると聞き、都より遣えし若者が、悪鬼退治に寒曳山に足を進めます。そこで紅葉狩をする美しき鬼女と出会い、紅葉狩に興じ、ミルクの毒に倒れてしまいます。さて、どうなるでしょうか。








上都から遣えし若者・・・多っ!























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
大朝競演結果です。
ダイヤ本日開催されましたダイヤ

第55回 大朝神楽競演大会 結果をお知らせいたします。


団体 旧舞の部

優勝  筏津神楽団 「天の岩戸」

準優勝 八栄神楽団 「塵倫」

第3位 郷之﨑神楽団 「鍾馗」


団体 新舞の部

優勝 大塚神楽団 「紅葉狩」

準優勝 富士神楽団 「壇ノ浦」



個人賞 

演技の部 筏津神楽団  前河伸弥さん(手力男命)

奏楽の部 八栄神楽団  佐々木香奈美さん(笛)



おめでとうございます(*^-^*)
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2025年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.282802秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6891922
1080
1143