リンク

よしっはなえよう。
ダイヤ阪神つよぎょダイヤ

昨夜は奉納や競演大会だったという方が沢山にいらっしゃるでしょう。

まだ奏楽の響きが耳に響いて、今日は心地良い疲れと寝不足ですかね??

例年通りの秋!気だるい休日のなんと嬉しい事でしょう

ゆっくりお休みください(*^_^*)



上今日は満月。
今朝の部分月食は山に隠れて確認できず。



風が冷たくなるにつれて、奉納神楽も落ち着いてきますが。

各地の神楽公演は年末まで続いていきます。

来週11月4日(土)は大朝の競演大会。

昨年、共演として復活し、今年は競演として開催されます。





この大朝競演に毎年盛り込まれるのは。

事前のPRCMや当日の紹介DVD、幻想的な舞台作りなどなど。

北広島町商工会青年部 大朝支部の皆様の豊富なアイデアとユーモアです。

それは、お客様に見えるものは勿論、見えない幕裏にも潜んでおりまして。。。。

昨年は、こちら下




大朝弁で『はじめてください』でしょうか。更なるニュアンスも含みそうですねにこっ

舞台裏の準備が整うと、音響さん・照明さん・司会者への合図で掲げられます。

このプレートを見る度にほっこり和んで、マイクに向かう声もあたたかくなります。


加えて、今年も抽選会がありますよ。

神楽団が用意される、個性豊かな賞品も楽しみのひとつですね。

当たりますように四葉


では、昨年57回大会の写真をアップさせて頂きます。

今日は小市馬神楽団の皆様の、儀式舞と天神です。

コロナの心配が残る頃ですから、控室でお話など伺えておりません。

ここではパンフから、改めて神楽団のご紹介や意気込みを掲載させて頂きます。

※例によって写真が暗いです。すみません。


小市馬神楽団

小市馬神楽団は、大朝・小山八幡神社の小山・市・馬場の三地区の氏子で結成。
結成時期は定かではなく、近郷の神楽団と同じく、明治年間には活動していたと思われます。
大正に入り、八上系の六調子神楽(当地でいう山根流)を伝えられ、今日に至ります。

現在、小山八幡神社の秋季例大祭の奉納活動を中心に活動しています。

~潮祓~

舞人:石橋 健さん。

大太鼓:大野裕紀さん、小太鼓:上原誠也さん、
手打鉦:天津巧也さん、笛:道川亮介さん。









~天神~

菅原道真:上原誠也さん、随身:岡本洋平さん、
藤原時平:天津巧也さん。

大太鼓:大野裕紀さん、小太鼓:峠 俊志宏さん、
手打鉦:堀田眞司さん、笛:道川亮介さん。

















小市馬神楽団の皆さまは、今年も儀式舞と、『鍾馗』を舞われます。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.250209秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6420795