リンク

歴史の1ページ。


上蝋梅の香り、うっとり。


ダイヤ今夜も「第18回 お盆神楽共演大会」からダイヤ

この共演大会には毎年ゲストが招かれます。

普段から行き来の多い神楽団や社中さんであったり。

又、これからぜひ交流を深めたいという皆さんであったりします。

地域や神楽の違いを超えての共演は胸弾むもので。

今田神楽団の地域の皆さんの喜びでもあります。

故郷や地元に神楽があって。

その神楽団が元気に活動してくれていることは、しみじみと幸せなことだと年々強く感じるようになりました。


~第二幕 飯室神楽団 大楠公~

同級生や友人など、飯室神楽団の皆さんとは様々な人のご縁があるようです。

又、神楽の未来や神楽団の未来を、真剣に語り合う仲間でもあります。

この日、お盆神楽のプログラムが全て終わった後の片付けは。

今田神楽団の皆さんを労いながら、飯室の皆さんが全員で最後までお手伝いをされていました。

皆で力を合わせて行う作業は、なぜか笑顔や笑いを呼んで元気が出るものですね!

「最後の片付けまで神楽」な景色を見せて頂きましたにこっ


さて、大楠公。

この演目は数ある演目の中でも極めて“その時代の神楽団”で表現されるものだと思います。

この日は、小学5年生の竹田一期(いちご)君が舞子デビュー。

団員の皆さんの期待を一身に背負う正行役。

正行の口上を大きな紙に書きだして、神楽団の稽古だけでなく、家でも必死に練習を重ねてきました。

一生に一度しかない、晴れの舞台。

上演後、一期君に「よくやった!」と声をかける団員さんの姿も眩しかったです。


楠木正成:野見山渉さん、楠木正末:倉頭勇太さん、
楠木正行:竹田一期さん、足利大軍:佐々木俊一さん・湯月大生さん。

大太鼓:下田勝行さん、小太鼓:吉村公司さん、
手打鉦:大畑 強さん、笛:大西菜つみさん。























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.254459秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6421687