リンク

20年分の実り。


上パソコンの掃除を・・・させてくれない汗
『それよりも撫でて。今すぐ撫でて。』


ダイヤ大掃除をしようにもダイヤ

うさぎの換毛期が続いていて部屋が毛だらけ。

ぴょんと跳ねるたびに、体からお尻から、もうもうと毛が抜けて舞います。

こたつもカーペットもカーテンも、毛だらけです。

撫でると“もしっ”と束で抜けて、焦りますぎょ

もうすでに、もう一羽うさぎが作れるくらいの毛が抜けている。

これでハゲないのがすごいね!

しかし、冬毛に変わるには、遅くないでしょうか?

暖房などで、一定の温度の中で暮らす動物は、換毛ものんびりなのでしょうか。

うさぎの換毛は大変なのは知っていますが、これまでのうさぎより大胆に抜けています。

・・・すぐに春毛に変わるのにね・・・

今日抜けた毛でオシャレしてみました、うさぎリーゼント。



上『ツッパルことが男の~たったひとつの勲章だって~♪』


ダイヤそりでは、大都神楽団の20周年記念公演ダイヤ

第一日目、夜の部に入ってまいります。

〇大都神楽団 20周年記念公演 森羅万象〇

~前編 夜の部 「羅(ら)」~

羅という字には「編んで繋ぐ」という意味があります。
江津、益田、広島という地域の枠を超え、神楽をご縁にして繋がった社中・神楽団の皆さんをお迎えします。
お互いに切磋琢磨し、それぞれの地域で第一線で活躍する神楽人に、大きな花を添えて頂きます。


~第一幕 大都神楽団 胴の口~

石見神楽はその軽快な囃子に魅力を持ちます。
神が舞う囃子、鬼が凄む囃子、様々な囃子が登場人物を語り場面を彩ります。

この胴の口は、そのすべての囃子で構成され、神の心を和まし、まつりの一夜の幕開けを告げるのです。(大都神楽団ナレーションから)


東:惠木勇也さん、南:増谷玲佑さん、西:山本大希さん、北:福本俊紀さん。

締太鼓:山下零慈さん、手拍子:本山泰志さん・杉井琉河さん・大蔵龍紅さん・岡田隆秀さん・土井智哉さん・杉井理美さん。
笛:杉井公人さん。





~第二幕 大都神楽団(子ども)道返し~

大都の子供たちによる道返しです。

平成11年、中学生と高校生4人で立ち上げた大都神楽団。
20年の時が流れ、いよいよ後継者を育てる時代に入りました。
この度の公演で、大都神楽団の次世代の舞を皆様に見て頂くことは、20週年の集大成のひとつでもあります。


武甕槌命:惠木相丞さん(小4)、大悪鬼:杉井公人さん(中2)。

大太鼓:山下零慈さん(高2)、締太鼓:山本大希さん(24歳)、
手拍子:大倉龍紅さん(26歳)・岡田隆秀さん(高2)、土井智哉さん(18歳)。
笛:増谷玲佑さん(22歳)。




上先輩であり、親であり、成長を願う一番の味方です。
神楽の里の親子。









| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.252742秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6417510