「第10回 大塚神楽団泥落とし神楽」結んでまいります
この日、冒頭で何気なくお伝えしたのですが。
実は!大塚神楽団は昨年、結成から130周年を迎えられていました。
ということで。
この度は泥落とし10回記念と合わせて、創立131年記念祭でもあったのです
140週年を祝う頃。
今回ご紹介させて頂いた、6名の若い団員さんの活躍が本当に楽しみですね
~大塚神楽団 滝夜叉姫~
今から20年以上も前のお話ですが。
競演に出たいという思いで、土蜘蛛ばかり舞われていた時代があったそうです。
やがて、一つの演目ばかりでは・・・と次に力を注がれたのが滝夜叉姫です。
始まりの将門の場面は大塚独自のものですし。
さつき姫の赤い着物は、大塚神楽団の滝夜叉姫を象徴するように思います。
この赤い着物は、滝夜叉姫を取材する際、“全身真っ赤になって妖術を授かった”と記されたひとつの文献から形にされました。
土蜘蛛から、滝夜叉姫に続き、紅葉狩、道成寺と、ひとつひとつの鬼女舞に、ドラマチックな誕生の物語があります。
大宅中将光圀:泉田瑞男さん、山城光成:長田淳一さん、
滝夜叉姫:竹田淳一さん、夜叉丸:金崎 彰さん、
蜘蛛丸:佐々木翼さん、平 将門:川角勝則さん。
大太鼓:植田伸二さん、小太鼓:木村 豊さん、
手打鉦:斎藤 潤さん、笛:野村惇貴さん。
第10回大会の盛大な開催、おめでとうございました。
この日、冒頭で何気なくお伝えしたのですが。
実は!大塚神楽団は昨年、結成から130周年を迎えられていました。
ということで。
この度は泥落とし10回記念と合わせて、創立131年記念祭でもあったのです
140週年を祝う頃。
今回ご紹介させて頂いた、6名の若い団員さんの活躍が本当に楽しみですね
~大塚神楽団 滝夜叉姫~
今から20年以上も前のお話ですが。
競演に出たいという思いで、土蜘蛛ばかり舞われていた時代があったそうです。
やがて、一つの演目ばかりでは・・・と次に力を注がれたのが滝夜叉姫です。
始まりの将門の場面は大塚独自のものですし。
さつき姫の赤い着物は、大塚神楽団の滝夜叉姫を象徴するように思います。
この赤い着物は、滝夜叉姫を取材する際、“全身真っ赤になって妖術を授かった”と記されたひとつの文献から形にされました。
土蜘蛛から、滝夜叉姫に続き、紅葉狩、道成寺と、ひとつひとつの鬼女舞に、ドラマチックな誕生の物語があります。
大宅中将光圀:泉田瑞男さん、山城光成:長田淳一さん、
滝夜叉姫:竹田淳一さん、夜叉丸:金崎 彰さん、
蜘蛛丸:佐々木翼さん、平 将門:川角勝則さん。
大太鼓:植田伸二さん、小太鼓:木村 豊さん、
手打鉦:斎藤 潤さん、笛:野村惇貴さん。
第10回大会の盛大な開催、おめでとうございました。
2019,12,07 Sat 12:22