





安佐動物公園でほんの2時間、短時間でしたが。
夢のまた夢と思っていた、オオアカゲラ(白黒赤の3色キツツキ、だいたい28センチくらい)の姿を確認することができました。
遠~くの背の高い木の上の1羽を、先輩のスコープで見せてもらった、僅か十数秒。(なので写真はありません)
頭頂部の鮮やかな赤色が目に焼き付いています。
どんな映像よりも画像よりも、実際の命は迫力があって感動しました。
いつまでも、自然の中でこの命が育まれていって欲しいです。
野鳥の会の探鳥会、とても楽しいですよ。一度お越しください



象舎の見学がありました。
飼育員の方のお話はユニークで勉強になり、童心に返りました







又、餌は100キロでもフンは一日200キロ出ます。沢山水を飲むので、水分を含んだフンは200キロの重さになるということです。


象の役は栗原さん





2018,03,24 Sat 22:54
