リンク

鬼気。


上筒賀の大銀杏。今年はもう黄金のフカフカ絨毯になっていました。1年に付ける葉の数ってどれくらいでしょうね?


ダイヤ1年で一番艶やかな季節ダイヤ

週末は如何でしたか?

今年は秋が長いような気がしていましたが、今週から寒さも日ごとに増していくようです。

2017年もあと48日ですね。。。

DSCN4805.JPG

上あちらこちらで、銀杏葉のシャワー。


ダイヤ前回の広島神楽定期公演ダイヤ

苅屋形神楽団の皆さんをご紹介します。


この日の開演前のひと騒動・・・

それは準備中、舞台裏のことです。

団員の方が、衣装箱を開けた途端。

一匹の“ヤマネ(ネズミ目ヤマネ科)”がスルリと衣装箱から脱走し、県民文化センターの舞台カーテンを上り、そのままいなくなってしまいました。

そのヤマネは、毎年その衣装箱の中で冬眠をするお馴染みの子でした。

昨年はリーガロイヤルホテルでの公演中、同じように箱から出て行ったのに戻ってきて、無事に一緒に芸北に帰ったそうです。

多少、衣装をカジられようが、それはそれ。可愛がっておられたんですね。


『ヤマネがおらんようになった!』と話されているのを聞いて、私ははじめ、山根さんという団員さんがどこかへ行ってしまったのかなーと思ったのですが。

まさかあの、まんまるいヤマネとは・・・


『うちの衣装箱で数年冬を越してきたが、県民文化センターの守り神さんになってくれるかもしれん。』と酒井敏治さんがお話され、ちょっと寂しい感じ。

県民文化センターで、無事に見つかることを祈っています。


~第一幕 塵輪~

塵輪を舞う酒井拓也さんについて、槇原伸二団長が『あれは普通じゃない、特別!』とお話されます。

圧倒的、凄まじい塵輪。

命がけの舞!と思いました。


ひと昔前、競演等の大舞台に出るようになるにつれ、この塵輪の舞も変わったと伺っています。

それまで、単純で地味であった鬼のみちに“くずし”と呼ばれる舞い方(巻き戻しや強弱などあらゆるもの)を巧みに取り入れ。

更に『あとは企業秘密音符』と言われるエッセンスを加え、現在の苅屋形の塵輪に仕上がっているそうです。


今回初めて神楽をご覧になった方は、さぞたまげたことでしょう。


大太鼓:酒井邦昭さん、小太鼓:酒井敏治さん、
手打鉦:河野和夫さん、笛:藤田佑奈さん。

帯中津彦命:佐田 貴さん、高丸:槇原和弘さん、
塵輪:酒井拓也さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.263295秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6424555