

暑い日が続きますね。。。
堪えます。夜はぐっすり休みましょう。



梶矢神楽団の皆さまの「八岐大蛇」でした。
梶矢さん出演の時は、早く行かないと!
御幣を作られる作業に間に合わない~。


必ず当日、その会場にて御幣を作られます。
又、梶矢さんでは、素戔鳴尊さんの御幣は白と決まっているそうです。
この作業を見せてもらうだけでも、心が洗われます。
梶矢神楽団の皆さんは今夜5日(金)、神楽門前湯治村のかむくら座で20時半から「八岐大蛇」を舞われますよ。
遊び心と丁寧な大蛇の舞!その大蛇を追い込むスサさんの雄叫びはかむくら座の近さだと一層凄いでしょうっ(*^_^*)



浜田の実家に帰り、祖母の100歳のお祝いをしてきました。
一昨日、100歳を迎えたばかり。
実家には、親戚や親しい方からの花束や贈り物が届いていました。

以前に比べれば、体は勿論弱りました。
しかし眼も耳も記憶力もまだ不自由なく、私は未だに叱られることがあります

又、大正・昭和と生き抜いた祖母の昔は生々しく、一方で面白い。
昨日、ケーキを食べながら聞いた話は。
“学校では、歴代の天皇さんの名前を20人憶えて言わなければ椅子に座らせてもらえなかった”という話。
今も『ジンム、スイゼイ、アンネイ、イトク・・・』と、だいたい言える

神様から頂いている長い命。
毎日穏やかに過ごしてもらいたいと願っています。

2024,07,05 Fri 15:57
