

雪と、体調管理に充分気をつけましょう!


ご来場ありがとうございました。
安芸十二神祇と、新しく育った新舞の共演。
2年に一度の公演で、久しぶりにお会いできた神楽保存会の皆さんも多く。
『うわ~久しぶりだね!』と話が弾みました。
私にとっては、十二神祇神楽は神秘の神楽で。
何もかもが未知の魅力でいっぱいです。
ただ、上演時間が短いので思うように写真が撮れず、お話を聞く暇がないほど段取りに走りまわる日でもありました。
(いや本来、司会はそういうものですよね~

出来る限りの雰囲気など、改めてご紹介していきたいと思います。




近所で、琴庄神楽団の皆さんが新年会&ボウリング大会を開催されていると聞いて。
・・・途中参加させて頂きました。
<m(__)m>アリガトウゴザイマス
いつも会場でお逢いする、ご家族も一緒の新年会でした。
まずは、崎内俊宏団長の素敵なボウリングプレイから







この後、私も崎内団長と奥様のチームに入らせてもらって、案外活躍しました



東 成憲さんの、弾ける司会による(幹事さんだったのでしょうか)!
結果発表と表彰式~


優勝は、太田学さん。ストライクの連続で凄かったです。

準優勝は、若狭義文さん(現・戸谷神楽団 団長)。

3位は、野上正宏 副団長。

ボウリング世代の勝利ですね~



「新年に、自分の中の神楽を再度見直し、生き甲斐となるような神楽にしよう。」
一番の応援者で、ファンであるご家族の理解と協力のもと。
今年も、心一丸!素晴らしい年になりますよ



参加賞まで頂きました。
(自分で選び)中を開けてみると、バカ殿様のフェイスマスクでした。
うおー、初めて見たっ。
どんなんだろう?
いつ使おうかな~


2016,01,17 Sun 23:32
